予約が取れない名店「焼肉ヒロミヤ」監修! 5000円で焼肉コース&飲み放題を堪能
〈今夜の自腹飯〉
予算内でおいしいものが食べたい! 食材の高騰などで、外食の価格は年々あがっている。一人30000円以上の寿司やフレンチもどんどん増えているが、毎月行くのは厳しい。デートや仲間の集まりで「おいしいものを食べたいとき」に使える、ハイコスパなお店とは?
予約が取れない名店が監修プロデュース
赤地に黒文字で「焼肉 ホルモン」と書かれた長提灯。黄色地の両端に赤文字で「ツラ」「キモ」と記し、それを黒文字の「と」でつなげた暖簾。初めて見たにもかかわらず、どこか懐かしさを感じてしまう親しみやすい2階建ての店舗。そして、ガラス戸には、「曙橋 焼肉ヒロミヤ 監修プロデュース」との筆文字が躍る。そう、この店こそが今年5月19日にオープンした、東京・芝の「ツラとキモ 炭火焼肉 いわしげ」なのである。
同店は予約が取れない名店として名高い、曙橋の「焼肉ヒロミヤ」が監修プロデュースした店。 「焼肉ヒロミヤ」の売り方に倣い、焼肉のコース料理とセルフサービスの飲み放題を看板商品に据えている。
そのメニューが、「【2階席限定】おまかせコース+2時間飲み放題付5000円コース」(利用は3名から。2名の場合、電話で要問い合わせ)で、商品名のとおり2階席限定のメニューである。アラカルトメニューも揃えるが、実に客の8~9割が注文する圧倒的人気商品だ。
誰もが憧れた、サーバーから生ビールを注ぐ喜び
では、なぜこのメニューは2階席限定なのか? それは、ドリンクのセルフサービスコーナーが2階にあるためだ。だから、1階席の客も2階まで元気に上り下りしてドリンクを作るのであれば、もちろん注文できる。ドリンクをおかわりする度にちょっといい運動になるが、それもまた一興だ。
セルフサービスコーナーには、ひと通りのドリンクを網羅。 サーバーから生ビールを注いだり、一升瓶から日本酒を注いだり、注意書きに沿ってカクテルを作ったりと、誰もが一度は憧れた飲食店の“プロの現場”を体験することができる。
例えば、カシスリキュールのところには、「カシス逆さに一回とウーロン茶又はオレンジジュース又は炭酸又はジンジャーエールで割るといいと思います」と書いてある。「…思います」と書かれたその独特の控えめな言いまわしに、どこかほっこりさせられる。