映画『バブル』宮野真守・梶裕貴・畠中祐・千本木彩花による朗読特別映像が公開
NETFLIX版が全世界配信中の映画『バブル』。5月13日(金)より劇場全国公開されることを記念して、童話「にんぎょ姫」を本作の声優を務める豪華声優陣で読みつなぐ「にんぎょ姫」リレー朗読特別映像が公開となった。 本作の監督はアニメ「進撃の巨人」のアクション映像で瞬く間にその名を轟かせた荒木哲郎。「SPY×FAMILY」のWIT STUDIOが制作を担う、超大型オリジナルアニメで、日本が世界に誇るトップクラスのクリエイターが集結した話題作だ。 今回、公開となった映像では、本作と大きな関わりを持つ「にんぎょ姫」の物語を声優を務めた、宮野真守・梶裕貴・畠中祐・千本木彩花らがそれぞれの想いで読みつないでいる。 なぜ「にんぎょ姫」リレー朗読がなされたかというと、 映画『バブル』の世界は荒木監督が描いた「腐敗した東京を背景に、近未来的な雰囲気を感じさせる1人の人魚姫」という1枚のスケッチがアイデアのもとになっているからだ。 そのスケッチから着想を得て、本作の脚本を手掛ける虚淵玄と共に、少女が恋をした末に泡になるという「にんぎょ姫」の物語にオリジナリティを加えた。 そして「ある少年に泡が恋して少女になる」という軸を構築し、「にんぎょ姫」で描かれる王子様とにんぎょ姫にあたる、ヒビキとウタのラブストーリーが描かれた。 また童話「にんぎょ姫」は、一般的に悲恋の物語の印象が強い。 しかし、脚本に携わった佐藤直子によると本作はそうではないそうだ。 「『バブル』では、にんぎょ姫の魂の在り方や、センス・オブ・ワンダーな要素をヒロインのウタに重ね描いています。異種族のにんぎょ姫の決断は、人間である私たちに愛の本質を教えてくれます。承認も見返りも求めず想いを全うする純潔さ。そこがこの物語が普遍的に愛される魅力だと思います」と、愛の本質をテーマにストーリーを紡いでいったと明かしている。 日本が誇る最高峰のクリエイター人が手掛ける、現代の「にんぎょ姫」の物語。 さらに、そこに圧巻のアクションシーンと至高の音楽が加わり描かれる唯一無二の映画『バブル』。 この世界観を劇場で体感できるのが待ち遠しい。
otocoto編集部