育児グッズなら100均よりスリコ(3COINS)が断然お得 200円追加してでも欲しい6つ
100均の品数な品質には驚かされますが、それより200円追加してでも、お得な商品が「3COINS」にはあります。 元記事で画像を全てみる 今回は3COINSで買うのが絶対お得な育児用品を6つ紹介していきます。(一部500円の商品もあります)
1. シリコンビブ
シリコン製の食事用エプロンです。 色味もはやりのくすみカラーでかわいいです。 ■+200円でもコスパよしなポイント 100均の食事用エプロンはビニール製のものが多く、すぐに匂いやカビが気になるようになってしまいます。 しかしスリコはシリコン製なので、カビや匂いが気になりにくく、食事が終わると食器と一緒にさっと洗うことができます。 長期的に使うことができるので、長い目で見るとこちらの方がお得です。
2. ミルクストッカー
こちらもくすみカラーのかわいいくまちゃんミルクストッカーです。 3段になっており、じょうごがついているので哺乳瓶への入れ替えもスムーズです。 ■+200円でもコスパよしなポイント 100均にもミルクストッカーは売っていますが、キャラクターものだったりビビットカラーだったりで正直デザインはいまいちです。 そしてスリコのミルクストッカーは上にひもがついているので、ベビーカーのフックにもさっとかけられて、おやつストッカーとして使う時には大活躍します。
3. ベビーボウル
おやつから離乳食まで幅広く使える、吸盤付きの蓋つきボウルです。 ■+200円でもコスパよしなポイント 吸盤の吸着力が100均のものより強く、電子レンジ・食洗器まで対応、デザインもかわいいので実用性・デザイン性を考えるとスリコの方がコスパがいいです。 吸盤を付けないときには持ちやすいように横に取っ手と指を入れられる穴がついているのもうれしいポイントです。
4. キッズ用レインコート(ランドセル対応)
その名の通り、ランドセルを背負っていても着ることができるレインコートです。 小学校低学年の子は特に、手に荷物を持ってランドセルも背負って、という状態でうまく傘をさせずにランドセルが濡れてしまいますが、ランドセルの上から着られるので、濡れる心配がありません。 ■+200円でもコスパよしなポイント 100均では、普通のレインコートは売っていますが、ランドセル対応のものは取り扱いがありません。 大きいサイズのものを着せているという意見も目にしますが、肩がずれてきてしまったり、背の低い子は裾部分を引きずってしまったりとサイズ調整が難しいのが現実です。 200円で、身長にあっているうえでランドセルにも対応、色も透明ではなくグレーやネイビーとおしゃれな色合いなので男女問わず使えるのもうれしいポイントです。