今季新作アウターで紹介!真冬の海上で水兵たちの身を守る、米海軍最強アウター変遷。
フライトジャケットを選ぶとき、もちろんデザインで選ぶのもアリだが、せっかくなら、適応気温域別に分類・開発されているのだから“ゾーン”で選んでみては? 今季出そろった新作フライトジャケットからおすすめを厳選して紹介する。
【摂氏10度~30度】ライトゾーン/TYPE A-1
フライトジャケットの元祖として知られているA-1。1920年代に登場し、フロントはボタン留め、ニットリブの首元など特徴的なディテールを持つ。
【おすすめ 1】BILTBUCK Lot.623 Lambskin A-1 Jacket
一般的に流通するラムスキンよりも0.5mmほど厚めの希少なシックラムを使用したプリミティブなミリタリージャケット。ソフトな肌触りとタフさが魅力。20万6800円(アトラクションズ TEL03-3408-0036)
TYPE A-2
米陸軍航空隊のパイロット達の飛行服として、1930年代に登場したレザーフライトジャケット。のちにコットン、ナイロンへとメインのマテリアルが移行してもなお、飛行兵たちに愛されたジャケットだ。納入業者によって、素材やディテールなどの微細な相違もA-2の歴史を紐解く上で重要なカギとなる。
【おすすめ 2】BUZZ RICKSON’S TYPE A-2 BUZZ RICKSON MFG.CO.
コントラクターのひとつであるJ.A.デュボウ社が手掛けた1941年12月契約のモデルを忠実に再現。タンニン鞣しされた後に手作業にて色むらを表現した。16万2800円(東洋エンタープライズ TEL03-3632-2321)
【おすすめ 3】THE REAL McCOY’S TYPE A-2 ROUGH WEAR CLOTHING CO.
台襟付きのやや大きめの襟形が特徴のラフウエア社が手掛けたA-2。フロントファスナーには登場した1940年代と同じベル型タロンジッパーを採用している。22万円(ザ・リアルマッコイズ東京 TEL03-6427-4300)
TYPE L-2
夏季用飛行服として登場したA-2フライトジャケットの後継として1940年代に開発された軽量かつ機動力に長けたナイロン製のジャケットだ。
【おすすめ 4】AVIREX L-2B COMMERCIAL MODEL
モデル名はL-2Bながら、米陸軍航空隊から米空軍へと独立した際に、シンボルカラーであるエアフォースブルーを用いて作られたL-2Aのような佇まい。2万1780円(アヴィレックス 新宿 TEL03-5367-2013)