【9250】GRCS 想定外リスクから企業を守る新手法「GRC」で市場開拓
<2022年1月29日号> 2022年にブレークするかもしれないキーワードが、ガバナンス・リスク・コンプライアンスを表す「GRC」だ。企業は感染症やサイバー攻撃などの危機に次々と見舞われ、新たな対策を迫られている。09年にGRC対策サービスを開始し、21年11月に東証マザーズへ上場したGRCSの佐々木慈和社長に事業戦略などを聞いた。──社名の由来は。 GRCとセキュリティーのSをつなげたものだ。当社がGRC対策の事業を始めた09年当時、欧米ではその重要性が認知されていたものの、日本ではまだこれからというタイミングだった。当初は大手監査法人グループの下請けとなり、14年ごろまで海外製品の導入支援などを続けたが、大手のGRCに課題が見えてきた。価格が高いのだ。
本文:1,767文字
購入後に全文お読みいただけます。
すでに購入済みの方はログインしてください。
広瀬 泰之 :東洋経済 記者