【競輪】男子の新ユニホームを発表 22年ぶりリニューアル
JKAは11日、競輪男子選手の競走用ユニホームとヘルメットカバーの新デザインを発表した。デザインリニューアルは2002年以来、22年ぶり。 【競輪】2025年度のGP、GⅠ、GⅡ開催地一覧【表】 ユニホームは胸に「KEIRIN」のロゴを配し、フィット感を高めたシルエットと上下の一体感により、アスリート性を強調したデザインになっている。
S級S班のユニホームも新調。黒と赤を基調とし、胸の「KEIRIN」のロゴにはゴールドを使用。さらにレーサーパンツも、従来の赤色のものの側面に新たにラインを入れるなど、特別感や強さを際立たせるデザインになっている。
グランプリ優勝者が翌年に着用する1番車のチャンピオンユニホームには、胸と腕部分に「KING of KEIRIN」のゴールド文字が施される。
新ユニホームは、28日から静岡競輪で開催するグランプリシリーズのFⅠ「寺内大吉記念杯競輪」で先駆けてお目見えし、次いで全国他場では、31日を初日とする開催から全選手が着用する。 S級S班は「KEIRINグランプリ2024」(静岡、12月30日)から着用を始める。