【テニスギア講座】初めてのテニス用具購入で失敗しないポイントは? 価格やデザインより扱いやすさを重視!<SMASH>
今回のテーマは「初めてのテニス用具購入」です。テニスの道具は決して安いものではありません。軽い気持ちで始めるにしても、結構マジでうまくなりたいなぁと思うにしても、初めての用具選び次第で、テニスが楽しくなったり、つまらなくなることもありますから、慎重に選びましょう。 【画像】ラケットを鋭く走らせてスイング、3/1000秒のインパクトの瞬間! 用具選びで失敗して、テニスをするのがイヤになる人はたくさんいます。「最初だから誰かのお古でいいや」と思う前に、ちょっと考えてください。先輩の「お古」を譲ってもらう場合、初心者には向かない道具を手渡されたりすることがありますから、「これ、初心者でも大丈夫ですか?」と確かめましょう。 また、ビギナーは「あのプロが使っているのがいい!」と思いがちですが、初めての時はまず「テニスを楽しくできること」が大切です。せっかく高価なものを買ったのに、思うように扱えなくて、なかなか上達しないなんてことがあります。 道具というのは「高けりゃいいはず」ではありません。初めてならば、初心者が使いやすいスペックの用具を選んでください。 かといって、もちろん「安けりゃいい」わけでもありません。初めての購入こそ、通販で安いものを探すのではなく、できればテニス専門店へ行ってみましょう。スタッフはテニス用具の専門家ですから、細かく親切に対応してくれます。 スポーツ量販店でも、テニスに詳しくて、たくさんアドバイスをくれるところがいいですね。手軽なネット販売を利用するのは、どんな道具がいいかを判断することができるようになってからにしましょう。 性能の違いをよく知らない初心者・初級者ほど「デザイン」を気にしがちです。誰だってカッコいい道具を使いたいものですが、初心者の用具選びは、外見よりも中身を重視してください。 ではラケットやシューズ、ウェアなど、アイテム別に具体的なポイントを見ていきましょう。 ◆ラケットは操作性を確認 初めて経験するテニスでは、ラケットをどうやって振っていいかわからないし、力の入れ加減もコントロールできませんから、まずは「操作しやすいもの」を薦めます。テニス用具選びでは「大は小を兼ねる」という考え方は適切ではありません。 小柄だったり細身の人が、中上級向けの重たいラケットでは操作しきれませんよね。逆に初級者だとしても、体格的にとても立派な人が、初級者用の超軽量ラケットではフィットしないのです。