バター×たらこの相性たるや…! 今すぐ作りたくなる濃厚たらこスパゲッティバリエ
たらこの旬はいつかご存知ですか? 輸入ものや冷凍技術のおかげで1年中出回っていますが、本来の旬はちょうど今ごろ。そんなたらこを使って1品作るなら…やっぱりスパゲッティ! ほぐしたたらこにバターをからめたリッチな味わいを、ご自宅で存分にご堪能ください! ■たらこカルボナーラ 【材料・2人分】 スパゲッティ…160g、たらこ…1腹(約80g)、卵黄…2個分、粉チーズ…大さじ2、じゃがいも…1個、刻みのり…適宜、塩、バター、こしょう 【画像を見る】きのこどっさり! マヨ風味のソースが安心する味「きのこ入りたらこスパゲッティ」 【作り方】 1.たらこは薄皮に切り目を入れて身をしごき出す。じゃがいもは5mm角、5~6cm長さの細切りにする。スパゲッティは塩適宜を加えたたっぷりの熱湯で、袋の表示どおりにゆではじめる。 2.バター大さじ2をボウルに入れ、室温に置いてやわらかくする。たらこ、卵黄、粉チーズを加えて混ぜ合わせ、スパゲッティのゆで汁大さじ2も加えてよく混ぜ合わせる。 3.スパゲッティがゆで上がる2分前に、同じ湯にじゃがいもを加えてゆで、ざるにあけて湯をきる。2のボウルに加えて、手早く混ぜ合わせ、塩、こしょうで味をととのえる。器に盛り、のりをのせる。 (1人分606kcal、塩分3.4g 調理/村田裕子 栄養計算/スタジオ食) たらこに卵黄と粉チーズを加えてとろっと濃厚なカルボナーラ風に! 生クリームがなくてもマイルドな味わいに仕上がります。ホクホクのじゃがいもも、いいアクセント。 濃厚たらこスパゲッティは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。 ■きのこ入りたらこスパゲッティ スパゲッティがゆであがる2分ほど前に、きのこをどっさり投入して一緒にゆでて。マヨ風味のまろやかな和風ソースをからめたら、のりと青じそを色よくあしらって。 ■豆腐入りたらこパスタ ゆでた豆腐をチーズ感覚で加えれば、ボリュームとともにたんぱく質もアップ。たらこにバターとしょうゆを混ぜたシンプルなソースもおいしい! ■たこ&たらこの和風パスタ ぷりぷりのゆでだこの食感がハマる一皿。バターじょうゆとともに、ごま油やわさびも入れて風味よく仕上げましょう。 ■白菜とあさりのたらこパスタ 冷蔵庫に白菜が余っているならコレ。あさりの旨みがしみ込んだ白菜は絶品です。たらこはほぐさずに、最後にさっとあえてしっとり食感を楽しんで。 たらこにはビタミンやミネラルが豊富。不足しがちな亜鉛もたっぷり含まれています。ただ塩分も高いので、食べすぎにはご注意を! 文=齋藤久美子(栄養士)