「エムバペの裏切りは、クボのマドリーへの扉を開くか?」怪物の残留が久保建英の去就に影響と現地報道!「マジョルカで期待に応えていないが…」
「すでに行なった決定のいくつかを再考する必要がある」
パリ・サンジェルマンのフランス代表FWキリアン・エムバペが現地時間5月21日、2022年6月末までだった契約を25年まで3年間延長した。 【動画】「GKは何もできなかった」鋭く曲がって落ちる弾道に各国メディアが驚愕! 久保が国王杯で決めた圧巻のFK弾 23歳の怪物は、契約満了となる今シーズン限りでパリSGを退団し、相思相愛だったレアル・マドリーへの移籍が濃厚視されていたが、一転残留となった。 これを受けて、スペイン紙『MARCA』は「エムバペの裏切りは、クボのレアル・マドリーへの扉を開くか?」と題した記事を掲載。「レアル・マドリーの計画は、エムバペがPSG残留を決定した後、無駄になった。誰もがマドリーにこのランス人選手が来ると思っていたが、すでに行なった決定のいくつかを再考する必要がある」と綴った。 記事は、「明らかなのは、マドリーが(エムバペの代わりに)世界最高の選手で補強をするつもりはない。そしてマジョルカに貸し出された後に戻ってくる日本人、タケ・クボがいることだ」と続けている。 「21歳になろうとしている日本人は、マジョルカで期待に応えていない。(ハビエル・)アギーレ監督の就任で彼はレギュラーの座を失った。公式戦たった2ゴールで、3アシスト。彼にとって非常に乏しい成績だ」 「マドリーはそのポジションのために、別の派手なスター選手に投資することを計画していない。クボはバックアッパーの役割になるが、チャンスを得るためのメンバーの座を勝ち取ることはできる」 ただ、久保はEU圏外選手になるため、ブラジル代表FWのヴィニシウス・ジュニオールがスペイン国籍を取らない限り、「居場所を確保するのは不可能だ」とも指摘。「それができれば、マドリーの扉はまだ日本人に開かれている可能性がある。クボは彼がマドリーに相応しいと示すために爆発する必要がある。エムバペの件は彼にとって良かったかもしれない」と締めくくっている。 マジョルカでの2年目のローンを終えた久保は、プレシーズンにアピールし、果たしてマドリーで居場所を掴めるだろうか。 構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
- なぜエムバペはマドリー移籍を蹴ってパリSGに残留したのか。スペイン紙が報じた驚きの理由
- 「今のレベルだと厳しい」久保建英は来季にマドリーへ復帰できるのか。2人のマジョルカOBに訊いた。「可能性があるとすればエムバペと…」【現地発】
- 「契約更新後、最初の失望だ」エムバペが希望するジダンの監督招聘は早くも困難と現地報道!名将がパリSGの指揮官就任を躊躇する理由は?
- 「私の決定を理解していただければ幸いです」エムバペがマドリー会長に送った移籍拒否のメッセージが炎上!「子供の頃からファンだと?笑わせるな」
- “日本の宝石”中井卓大はマドリーのトップに昇格できるポテンシャルがあるのか。番記者に直撃「現時点で答えるなら…」【現地発】