伊勢湾岸道で1車線通行や夜間通行止め 渋滞も予測 6~7月に集中工事
6月18日開始
2022年6月18日から7月6日にかけて、伊勢湾岸道の豊明IC~湾岸長島IC間で、集中工事が実施されます。 【画像】集中工事の区間と期間を確認しておく(13枚)
期間中は昼夜連続の車線規制や夜間の通行止めが予定されており、上りの四日市JCT~飛島JCT・IC間と飛島JCT・IC~豊明IC間で、それぞれ最大5km以上の渋滞が予測されています。 NEXCO中日本名古屋支社は、「東名・名神、名二環、東名阪道、名阪国道、名古屋高速などへの迂回や、お出かけ時間の変更、公共交通機関の利用のご検討をお願いいたします」と呼び掛けています。 車線規制は6月18日6時から7月6日24時まで、上りの湾岸長島IC~豊明IC間で実施。平日だけでなく土休日も実施するほか、6月19日から27日にかけては湾岸弥富IC~名港中央IC間が1車線通行となります。一方で下りは予定していません。 夜間通行止めは、各日23時から翌6時かけて実施。下りの東海JCT・IC~飛島JCT・IC間は6月18日~21日、上りの湾岸長島IC~豊明IC間は6月18日~21日・27日・30日と7月3日~5日の予定です。 なお、車線規制は7月12日まで、夜間通行止めは7月10日まで予備日が設定されています。 期間中は、ETC車を対象に、工事区間を避けて別の高速道路を通ったり、一般道にいったん降りて高速道路を乗り継いだりした場合、料金調整が実施されます(諸条件あり)。 ※ ※ ※ 集中工事は、伊勢湾岸道のあと、7月11日から23日にかけて新名神でも実施されます。対象区間は新四日市JCT~草津JCT間で、こちらも昼夜連続の車線規制や、夜間通行止めが予定されています。
くるまのニュース編集部