スウェットをモードに見せるスタイリングのポイントを伝授。
ステイホームが長引くにつれ、ますます高まるセレブのスウェット着用率。おしゃれに見せることさえ成功すれば、こんなに楽なアイテムはないはず ── ということで、スタイリストの管沼詩乃さんに選び方&スタイリングのポイントをたっぷり伺いました。
ビギナーにぴったりのデザイン&着こなしとは?
編集N ステイホームを経てスウェットの人気に拍車がかかった気がします。まだ少し肌寒さが残る春先に欠かせないアイテムだと思うので、今週は大人でも上手に楽しむコツを教えてください。管沼さんは普段着ますか? 管沼 はい、着ますよ。私自身は単品で取り入れることが多いのですが、今は上下セットで着る人も増えていますよね。 編集N 私も上下で取り入れるスタイルに憧れはあるのですが、一歩間違えるとパジャマみたいになりがちですよね。アイテム自体がカジュアルなので、いかに大人に見せられるかというのが課題になりそう。 管沼 そうですね、まずはスウェット選びそのものがポイントになってきます。よれっとして見えるとラフになり過ぎるので、大人が着るならある程度の厚みがあるものがマスト。加えてベーシックなカラー&無地から始めるのがベターだと思います。 編集N あまりにベーシックだと、実際にそれを着ておしゃれに見えるか不安なのですが……。 管沼 そうですよね。なので、最初は信頼できるブランドで買うといいと思います。オーラリー(AURALEE)はベーシックで洗練されているので大人にぴったりかと。 編集N 確かに以前編集部の先輩が着ていたのですが、素敵でした。今週は是非とも大人のスウェットスタイルをマスターしたいです……! 編集N ビギナーも含めまず押さえておきたいのは、どんなタイプのスウェットでしょうか? 管沼 ヘイリー・ビーバーが着ているようなグレーの上下セットは、色味も素材感もよくて理想的だと多います。個人的にこのハーフジップも気になっているんですよね。 編集N フードだとカジュアルすぎると感じる人にも良さそう! そしてヘイリーはよくスウェットを着ているのですが、いつも本当におしゃれで憧れます。どうしてここまでバランスよく見せられるのか……。 管沼 彼女は着こなしが上手ですよね。お腹の肌見せや裾のロールアップなど、随所にこだわりやテクニックを感じます。 編集N 普段街中でお腹見せするのは厳しいかもしれませんが、確かに短め丈はスタイルアップが狙えそう。