「一人旅をしたい街」がある都道府県はどこ? おすすめ3つを紹介
気になった場所にふらっと立ち寄ったり、お腹が空いたら美味しいものを食べたりと、自分の好きなように行動できる一人旅。友達や恋人、家族と一緒に行く旅行とはまた違った魅力がある旅行スタイルです。 【画像:ランキング47位~1位を見る】 今回はそんな一人旅をテーマに、「一人旅したい街がある都道府県」というテーマで、編集部がピックアップした3つを紹介します。
●北海道
日本最北端に位置する北海道は、太平洋・日本海・オホーツク海の3つの海に囲まれた広大な土地を持っています。街を歩いたりアウトドアを楽しんだり、大自然を満喫したりと、何でもできるのが北海道の魅力です。 たとえば、札幌市や小樽市は一人で散策するのにうってつけの街。特に北海道開拓の玄関口として発展を遂げた小樽運河の周辺は、北海道ならではの趣ある景観を楽しめます。
●東京都
商業施設に娯楽施設、交通インフラなど、都市機能が発達している東京都は、街歩きにぴったりのエリア。鉄道も非常に多くの路線が走っているので、観光の際の移動手段に困らないのも東京都の魅力です。 なかでも人気なのは、銀座や渋谷といった商業施設が充実している街。ショッピングを楽しめる街として、平日休日問わず多くの人で賑わっています。
●沖縄県
亜熱帯地域に位置する沖縄県は、他の都道府県とはまったく異なる独特の雰囲気を味わえるエリア。人気の観光地も多く、島内に多数存在するパワースポットを巡ったり、美しい海の景観を楽しんだりすることができます。 たとえば史跡として有名な「斎場御嶽(せーふぁうたき)」や鍾乳洞が崩れてできた「ガンガラーの」谷といったなどでは、樹木や巨石を間近で楽しめます。多くの観光スポットでツアーが用意されているので、女性の一人旅でも安心です。
●「一人旅をしたい街」がある都道府県はどこ?
ここまで3つの都道県を紹介しました。夏休みに向けて旅行を計画している人も多いと思いますが、皆さんの一人旅におすすめの都道府県はどこですか?
ねとらぼ調査隊