【イエベ春タイプに似合う!】おすすめのメイク&髪色で垢抜けするコツ
自分に似合う色がわからない……という人は、パーソナルカラーに合った色をメイクやファッションを取り入れていくのが正解。黄味のある肌色と柔らかい雰囲気が特徴の「イエベ春タイプ」には、どんな色が似合うのでしょうか。そこで今回はイエベ春タイプにぴったりのメイクや髪色をまとめてみました。垢抜けるためのコツをマスターしましょう! 「イエベ春」に似合う色とは?垢抜けメイク術からおすすめコーデまでご紹介
イエベ春タイプに似合う!おすすめのメイク
肌とのカラーバランスによって、メイクの映え方は大きく変わるもの。イエベ春タイプにおすすめのメイクから、色選びの基本を押さえておきましょう。 ●似合うベースメイク カラーファンデーション 04 SPF6・PA+ 20ml ¥4500/RMK Division 肌なじみの良さが大切なベースメイクでは、ベージュ系やオークル系といった黄味寄りのものを選ぶのがマスト。透明感が強い人であれば、ライトベージュやアイボリー系といった明るいものでも◎! 赤みの強いファンデーションは肌から浮きやすいので注意しましょう。
●似合うアイシャドウ・チーク・リップ アイシャドウはメイクの中でも最も色で遊べる部分。合わせやすさを重視するなら、黄味が感じられるオレンジ系やナチュラルな印象を与えるコーラル系が鉄板ですが、アクアブルーやアップルグリーンのようなパステル系カラーもおすすめです。また、ゴールドのラメでアクセントをつけたり、なじみの良いクリームシャドウでツヤ感を出したりすることで、くすんで見えやすい目元も明るい印象に。 顔に血色感を与えるチークでは、肌なじみの良さを重視して選びたいところ。コーラルピンク、サーモンピンク、オレンジといった黄味のある明るい色を取り入れることで、内側からじゅわっと広がるような血色感がプラスされて、肌も明るく見えやすくなります。 メイクに華やかさを添えるリップは、チークと色味を合わせて、オレンジ系やコーラル系でまとめるのがポイント。鮮やかでフレッシュな色を選ぶと、可愛らしさが引き立ち、垢抜けた印象に。大人っぽい印象にしたい時は、甘さを抑えたベージュピンクや、ほど良い深みのあるオレンジブラウンなどもおすすめです。