ぽってりブーツでほっこりしません?【エルメス、ボッテガ・ヴェネタ、グッチ】
スニーカーの楽ちんさに慣れきってはいるものの、そろそろブーツが履きたくなってきた人は多いはず。アウターのボリュームが増す分、足元にも同様にボリュームが欲しくなりますしね。 新種登場! ボッテガ・ヴェネタの「ザ・パドル ブーツ」を知ってますか?
今欲しいのは、メゾンのほっこり&ぽってりブーツ
ブーツ人気がにわかに盛り上がっている昨今。冬コーデにおいては、やっぱり足元にボリュームがあった方がバランスが良いですからね。とはいえ、無骨で重たいブーツとなると、スニーカーで軟弱になった足を思うと正直腰が引けてしまいます。 そこで今回集めたのが、メゾンのブーツ。ブーツならではのボリュームがありながらも、決して重苦しくならない一足を厳選してみました。 相変わらずボリューム&派手色が人気のスニーカー事情。となると、ブーツも単にボリュームがあるだけでは役不足です。ベルクロだったりボアだったり、はたまたファットソールだったりと、無骨路線とは違うアイコニックなブーツが欲しくなります。 今回集めたのが、まさにそれ。見た目にチャンキーで、それでいてメゾンの一足ならクラス感は確か。そんなブーツなら、スニーカーから移行しやすいかと。
◆エルメス/オトコ心をくすぐる、ギミック盛り沢山
トレッキングブーツをベースにした、「ブラッドリー」アンクルブーツ。カーフスエード製のアッパーに存在感たっぷりなソールを履かせた姿は一見無骨ですが、意外に重さはなく履き心地はしなやか。ベルクロストラップや赤いシューレースも、暗くなりがちな秋冬コーデに抜群の遊び感を与えてくれます。
◆ボッテガ・ヴェネタ/ここらしい超ボリューム感が、遊び心バツグン
本来なら英国的なサイドゴアも、ここが作るとアイコニックな一足へと一転。その名も「ザ・タイヤ ブーツ」で、見てのとおりファットなソールが見どころです。正直、ちょっと重くはあるのですが、そのぽってりとしたボリュームシルエットは、秋冬コーデに遊びを効かせるにはもってこいです。
◆グッチ/街でも雪山でも、足元が主役になります
リアルにスノーシューズとして使える、インターロッキングGとホースビットが組み合わさったモチーフが特徴的なアンクルブーツ。ゴールドとシルバーのハードウェアがラグジュアリー感を主張しつつ、アッパーはラバー製で完全防水仕様に。ウールボアのライニングにより、暖かさもひとしお。街ではもちろん、スノーリゾートでも活躍してくれます。 ※掲載商品はすべて税抜き価格です
写真/島本一男(BAARL) スタイリング/高塩崇宏 文/安岡将文