くら寿司「スーパードラゴンボールヒーローズ」カード配布、孫悟空・孫悟飯・ピッコロ・ブロリー、映画「ドラゴンボール超スーパーヒーロー」キャンペーンプレゼント第2弾
回転寿司チェーン「くら寿司」は5月27日、『スーパードラゴンボールヒーローズ』カードの店頭プレゼントを開始する。 【画像を見る】くら寿司「スーパードラゴンボールヒーローズ」カード全デザイン(悟空・悟飯・ピッコロ・ブロリー)と、びっくらポン景品のドラゴンボールグッズ
『スーパードラゴンボールヒーローズ』は、アニメ「ドラゴンボール」シリーズをテーマとするデジタルカードゲーム。「ドラゴンボール」キャラクターたちのデジタルカードを使用してバトルを楽しむアーケードゲームだ。 くら寿司では映画「ドラゴンボール超スーパーヒーロー」公開を前に「くら寿司×ドラゴンボール超スーパーヒーロー」キャンペーンを展開しており、今回の『スーパードラゴンボールヒーローズ』カードは、店頭配布を行うコラボグッズの第2弾となる。 くら寿司の店頭で配布する『スーパードラゴンボールヒーローズ』カードは、「ドラゴンボール超スーパーヒーロー」デザインの4種類で、ラインアップは「孫悟空:SH」「孫悟飯:SH」「ピッコロ:SH」「ブロリー:SH」。先着順に、税込2500円の会計ごとに1枚をプレゼントする(会計額1万円ならば4枚)。店内飲食だけでなく、テイクアウト(持ち帰り)も対象。配布枚数はキャンペーンを実施している全店舗の総数で16万枚。なくなり次第配布を終了する。デリバリーサービス「どこでもくら寿司」「出前館」での注文は対象外。新店・改装店など、一部店舗では配布を実施しない場合がある。また、実施条件がが異なる場合がある。
くら寿司の「ドラゴンボール超スーパーヒーロー」キャンペーンではこれまで、店頭プレゼント第1弾クリアファイルの配布や、クリアファイル付きセットのネット販売、「ビッくらポン!」へのグッズ投入を実施している。 「ビッくらポン!」は注文用パネルに流れるアニメで「当たり」表示が出ると景品が入ったガチャ玉がもらえるゲーム。店頭で寿司皿を回収口に投入すると、5枚ごとに1回チャレンジできる。「スマホdeくら」サービス導入店舗では、汁物などの寿司皿を使用しないメニューも含め、税別550円のアプリ注文ごとに1回チャレンジできる。「ドラゴンボール超スーパーヒーロー」キャンペーンで展開しているコラボグッズはラバーアクセサリー6種類と、缶バッジ20種類。投入期間は5月31日まで。ただし数量限定で、期間内でもなくなる場合がある。
なお、「ドラゴンボール超スーパーヒーロー」は、アニメ「ドラゴンボール」シリーズの映画第21作。鳥山明氏の原作により、「ピッコロ」「孫悟飯」の師弟にフォーカスし、世界最悪の軍隊「レッドリボン軍」や人造人間たちとのバトルを描く。4月22日の全国公開が予定されていたが、制作会社・東映アニメーションにおいて第三者によるネットワークへの不正アクセスが発生した影響で公開延期。新公開日は6月11日となっている。
食品産業新聞
【関連記事】
- 【画像を見る】くら寿司「スーパードラゴンボールヒーローズ」カード全デザイン(悟空・悟飯・ピッコロ・ブロリー)と、びっくらポン景品のドラゴンボールグッズ
- 【コラボ概要】くら寿司×ドラゴンボール超スーパーヒーロー、ビッくらポンに缶バッジ&ラバーアクセサリー、クリアファイル・カードの先着プレゼントも
- 【先着グッズ第1弾】“くら寿司×ドラゴンボール超スーパーヒーロー”クリアファイル配布、ピッコロ・孫悟飯・孫悟空・ガンマ1号&ガンマ2号
- ・ビックリマン「ドラゴンボールマンチョコ超」発売、ピッコロやガンマ1号&2号「ヘッドロココ風」孫悟飯などシールに/ロッテ
- ・「ドラゴンボール超戦士シールウエハース超 最強のHERO」でゴッドレアフェス、新作映画のシール18種類をゴッドレア以上で収録