壁一面に広がる不気味な黒いシミ 夢のマイホームがまさかの“欠陥住宅” 土台部分の鉄筋は切断 住宅Gメンは「地震来たら崩れる」
人生最大の買い物に潜む落とし穴「欠陥住宅」。 壁のひび割れに黒カビ、基礎の鉄筋も切断され、建築基準法違反も重なったありえない欠陥住宅、その実態に迫ります。 【写真を見る】壁一面に広がる不気味な黒いシミ 夢のマイホームがまさかの“欠陥住宅” 土台部分の鉄筋は切断 住宅Gメンは「地震来たら崩れる」 何千万円もかけたマイホームに欠陥なんてあるはずがない。そう信じたいのはヤマヤマですが、国に寄せられる相談件数はこの20年で7倍になり、今や年間3万件を超えています。 今回、私たちが取材したのは名古屋市に住む鈴木さん(仮名)。 4年前に完成したマイホームは木造3LDKの注文住宅。 異変に気が付いたのは完成してまもなくでした。 (鈴木さん) 「これです。この黒いのですよ…全部カビなんですよ」 外壁に不気味に浮かび上がる黒いシミ。 最初は塗りムラかと思いましたが、わずか数ヶ月で壁一面に広がりました。 さらに、建物の骨組みにも問題が次々に見つかったのです。 ■住宅Gメン「地震が来たら崩れてしまいますね」 (鈴木さん) 「この辺りもひずんでますね(梁の)割れとかすごいですね」 建物だけで5千万円以上の注文住宅。 納得できず、調査を依頼したのが人呼んで“住宅Gメン”長井良至さん。 一級建築士で、数多くの欠陥住宅の原因究明やアドバイスにあたってきました。 まずは外壁の黒いシミから。 (住宅Gメン 長井さん) 「今回壁がカビで被害がでていまして…」 壁に見える黒いシミがすべてカビだという家主の鈴木さん。しかし、建設業者は… (鈴木さん) 「汚れだっていうんですよ」 業者からのメールには… 「壁の中の結露対策を万全にして施工していますので表面的な汚れ 漆喰(しっくい)の特性であると考えています。施工上の問題はないと確信しております」 漆喰はこんな風に汚れるものなのか? 住宅Gメン・長井さんは、壁の表面の物質を採取し専門機関に分析を依頼しました。 調査の結果、カビが検出されました。黒い物質は、やはりカビだったのです。 古来より建物に使われてきた漆喰。なぜカビがすぐにはえたのか? 壁を赤外線カメラで撮影してみると…。
【関連記事】
- 【写真・動画を見る】夢のマイホームがまさかの“欠陥住宅” 壁一面に広がる不気味な黒いシミ 土台部分の鉄筋は切断 住宅Gメンは「地震来たら崩れる」
- 「私でごめんね…」赤ちゃんの遺体を実家の庭に埋めた29歳の女に執行猶予付きの有罪判決 風俗店勤務で妊娠、共用トイレで1人で出産…
- 川に潜む危険 そこで起きているのは「おいでおいで現象」 過去10年でおよそ10件の死亡事故が起きた場所とは
- 激痛を伴う水ぶくれが全身に… 全国でわずか1000人の難病「表皮水疱症」と闘う4歳の男の子の日常
- 盗撮犯を2度捕まえた“盗撮ハンター”を盗撮の疑いで逮捕 これまでに「盗撮犯を50件捕まえた」などと供述 盗撮の逮捕容疑は認める 愛知県警