「黒は着ない」「ブルージーンズは履かない」着こなしが人気の68歳女性「10年続けたマイルール」
GUやユニクロなどをおしゃれに着こなす動画で人気のYouTuberきょうこばぁばさん。66歳でYouTubeを始め、現在は登録者数10万人を超えています。そのきっかけは見知らぬ若い男性のひと言だったそうです。(全2回中の1回) 【写真】「68歳とは思えないカラフルコーデ」今年YouTubeから銀の盾が贈られ満面の笑顔のきょうこばぁばさん(3枚目)ほか
■夫が事業に失敗し働き始めるも…何もできず自己嫌悪 ── きょうこさんはもともと介護士として働いていたそうですね。 きょうこばぁばさん:そうですね。夫が事業に失敗してすべてをなくしたのですが、当時まだ子どもは学校に通っていましたし、私が働かなきゃいけない状況になったんです。それでいろいろな仕事をやってみたんですけど、私はもう、ことごとく何もできなくて。近所のスーパーの精肉コーナーで働くことになったのですが、仕事ができない自分が情けなくて、毎日仕事帰りに泣いていました。ただ、とにかく明日のごはんも食べられるかという状況でしたので、7か月くらい働きました。
その7か月間、もう毎日のように「何かほかのことをやりたい」と考えていたんです。そのときに、同じ精肉コーナーで働いていた方から介護職の話を聞きました。「3年間頑張ったら国家資格も取れるらしい」と知り、近所の介護施設で働くことにしました。その施設では、スーパーで働くより自分の力が生かされるかなという場面がいくつかあって。それで、ここで働いてみようと思い、結果的に15年間介護士を続けました。
■「YouTubeをやりましょう」何度も誘ってきた若者に動かされ ── そこからYouTuberに転身しようと思ったきっかけは何だったのでしょうか。 きょうこばぁばさん:転身というか、しばらくは介護士を続けながらYouTubeもやっていたんです。もともと57歳のときからInstagramに自分で作った料理を載せていて、3万人ぐらいフォロワーがいたんですね。 あるとき、若い男性からDMが来て「一緒にYouTubeをやりませんか?」って言われて。彼は理学療法士で、お年寄りを元気にするようなコンテンツを作りたいと思っていたようです。でも、最初は「何を言ってるんだろう、今の若者は…」と思って、断っていたんです。