特別指定選手として横浜ビー・コルセアーズに加入した河村勇輝「喜びを与えられる選手になりたい」
「横浜のY、勇輝のY、喜びのY」
文=丸山素行 写真=バスケット・カウント編集部 横浜ビー・コルセアーズは特別指定選手として加入した河村勇輝の入団記者会見を行った。 会見には代表取締役兼GMの植田哲也、指揮官のカイル・ミリングも登壇した。植田GMは河村の獲得に至った経緯をこのように説明した。「編成チームのリストの中に河村選手の名前があり、U16で活躍したこと、福岡第一での実績、高校生でBリーグデビューしたこともあって注目していました。サイズは大きくはないですけど、選手の力を引き出せることができ、我々が求めている速い展開を作り出すことができます。バスケの対する姿勢も素晴らしいので、獲得しました」 また、植田GMは「メディアを賑わせた圧倒的なバリューを持っている」ことも獲得の理由に挙げた。河村は福岡第一高校在籍中の昨年に、特別指定選手として三遠ネオフェニックスに入団し、B1の最年少出場、最年少得点記録を更新した。こうしたメディア的価値が高いことは魅力の一つに違いない。 ミリングヘッドコーチは「彼の獲得を決断するまでに時間はかからなかった」と明かした。「彼一人が活躍しても試合には勝てないですし、彼に頼るわけではないですが、我々は惜しい試合が続いおり、足りなかった1ピースになると思っています。すでに2回合流しましたが、すぐにフィットできると感じました。プレーメーカーが増えるのは大きいです」 主役の河村は入団の意気込みを求められ、色紙に『Y』の文字を記した。「横浜のY、勇輝のY、喜びのYの頭文字を取りました。ビーコルブースターや小さな子供たちに希望や勇気、よろこびを与えられる選手になりたいと思っています」 河村は次節の島根スサノオマジック戦から出場する予定で、来年の1月2日と3日の滋賀レイクスターズ戦でホームデビューを飾る予定だ。「年始からホームゲームが始まり、自分としても挑戦の年となると思っています。この3カ月、横浜ビーコルセアーズの一因として、1勝でも多くチームの勝利に貢献できるように頑張っていきたい」と、新年の抱負を力強く語った。