後輩に食べさせたい「和食」メニューは?献立の決め方は?料理が特技のボイメン・小林 豊に「和食」についてネホハホ♪
【連載】BOYS AND MEN・小林豊の「ゆたクッキング」<和食の献立について>
BOYS AND MEN(ボイメン)のメンバーでありながら元パティシエという異色の経歴を持つ、料理&美容大好きな小林 豊さんによる料理企画。 和食の定番!「サバの味噌煮」が格段においしくなるコツ【ボイメン・小林豊連載】 今回は、今までの連載の中で特にお気に入りの「和食」メニューや、食べさせたい「和食」など、「和食」についてネホハホしちゃいました♪
──今までの連載で「サバの味噌煮」や「タコの酢の物」などを紹介していたけれど、なぜこの献立に?
ごはんが食べられる食事って何だろうな~と思ったときに、最初に魚料理と豚汁にしようと思って。祭nine.の(野々田)奏に『何食べたい?』って聞いたら、「サバの味噌煮が食べたいです!」って言われて。若いから肉とか言いそうなのに意外ですよね(笑)。奏に言われて、作ったことはなかったけどトライしてみようと思ってサバの味噌煮になりました。そこから始まり、白米に合う料理ということで肉味噌も考えたけど、気づくと味噌祭りになってたので、栄養バランスを考えて酢の物にして。奏に「タコ好き?」って聞いたら「タコめっちゃ好きです!」って言われたから、タコで酢の物を作りました。奏スペシャルです(笑)。祭nine.を落とすには煮魚でしたね(笑)
──後輩に食べてもらうことは多い?
めちゃめちゃ多い!祭nine.だと(寺坂)頼我も家が近いから試作を届けたり、家で食べてもらったりする。でも頼我は「何食べたい?」って聞いても「何でもいいですよ」って言うんです。だから、いつも残り物をあげる(笑)。奏は、何でもおいしそうにたくさん食べてくれるから、見ていて気持ちいい。奏は「好きです」と「めっちゃ好きです」か、「おいしい」と「めっちゃおいしい」しかないから、本当に分かりやすくていい(笑)。
──次また後輩たちに食べさせるなら?
今回は奏スペシャルになったので、次は頼我に。この間、頼我に「豊さんの好きなものでいいですよ」って言われたから「100%パスタになるよ」って言ったんです。そしたら、「僕、最近パスタが好きなんです。カルボナーラが好きです」って言われて。僕もカルボナーラがいちばん好きなので、頼我に次作るとしたらカルボナーラのレシピ。“ゆたボナーラ”を作りたい!