気になる首のシワを「指プレス」ですっきり! 神エステティシャンのシワ取りテクとは?
歳とともに年輪のように刻まれていく首のシワ…。その悩みシワ、ゴッドハンドを持つエステティシャン・田中由佳さん考案の「指プレス」で薄くしよう!自分の指でできるから、簡単でお金も不要。首のシワにアプローチする「指プレス」をさっそくお試しあれ。
首のシワを指プレス
「スマホを見る姿勢や筋肉の衰えの影響で、体が前傾している人が多いですね。首の表面の筋肉は柔らかい一方、深い場所にある筋肉は固まりがちになり、たるみジワの原因に。首をすっきりさせるには、姿勢を正して鎖骨まわりをのばし、流していくのが近道です」(田中さん)
1. 固まった鎖骨の下を徐々にのばしていく 姿勢をピンとのばし、肩を開く。鎖骨の下に両手の親指と人差し指を置き、左右に広げるようにのばす。1,2,3の順で行えば、呼吸もらくに。
2. 鎖骨付近のV字ゾーンを3カ所ねじって緩める 親指と人差し指の先を鎖骨下に置き、つまんで軽くねじる。1,2,3の順でねじることで、首から胸につながる筋肉を柔らかく緩める効果が。 肩や首のこりは気になるけど、鎖骨付近のこりは見逃しがち。「指プレス」でしっかりこりをほぐして、たるみジワを薄くしていこう。 教えてくださったのは 田中由佳さん 1968年生まれ。「サロン・ド・スウィン」主宰。27年を超えるエステティシャン歴で、のべ8万人以上をトリートメント。体に関する深い知識と勘のよさで、肌や体を癒してメンテナンスする施術を提供。著書に『「指プレス」でシワのばし』(SDP)。 撮影/鈴木希代江 ヘア&メイク/鈴木京子 モデル/山崎則子(読者) スタイリスト/日置 彩 取材・原文/中島 彩