バーチャルレース事例から考えるニューノーマル時代のスポーツ セミナーが11月10日に開催
新しいスポーツの形を考えるセミナーが開催(案内チラシより) 神戸商工会議所と神戸スポーツ産業懇話会が11月10日、これからのスポーツのあり方を考えるセミナー「ニューノーマル時代のスポーツの新たな可能性」を、神戸市中央区のジーベックホールで開催する。参加は無料。会場参加は神戸商工会議所会員の事業所限定だが、ウェブ参加も同時に募集する。 新型コロナウイルス感染症の影響で、従来のように人が多数集まって行うスポーツが難しくなるなど、スポーツのあり方が大きく揺らいでいる中、オンラインを活用したスポーツに注目が集まっている。セミナーではリアルとオンラインを併用して開催された「有馬-六甲ヴァーチャルライドレース」の事例を参考に、講演、パネルディスカッションなどを実施する。 会場にはオンラインでバーチャルサイクリングが楽しめるアプリ「Rouvy」(ルービー)の体験コーナーも設置する。 第8回公開セミナー「ニューノーマル時代のスポーツの新たな可能性」 ■日時:2020年11月10日(火) ・セミナー(会場、Web)14:00~16:00 ・体験ブース(会場のみ)13:30~16:30■開催形式:会場とWebセミナー(Zoomウェビナー)の併用■会場:ジーベックホール(神戸市中央区港島中町7-2-1、ポートライナー中埠頭駅より西側へ徒歩3分)■内容 1. 講演「ニューノーマル時代のスポーツのあり方」 流通科学大学 人間社会学部 准教授 山口 志郎 氏 2. 先進事例紹介「有馬-六甲ヴァーチャルライドレース開催によるサイクルツーリズムの促進に向けて」 (株)御所坊 専務 金井庸泰氏 3. パネルディスカッション「リアルとヴァーチャルの融合による新たなスポーツの可能性~有馬-六甲VRRを振り返って~」 <コーディネーター> ・山口志郎氏 流通科学大学 人間社会学部 准教授 <パネリスト> ・金井庸泰氏 (株)御所坊 専務 ・岩清水悠太氏 (株)ジーベック クリエイティブユニット 営業グループ ・梶原宗雄氏 西尾レントオール(株)RA神戸営業所 ・末野賢治氏 NTT西日本 関西事業本部 ビジネス営業部 BPO推進部門 アライアンス戦略担当部長 ・樋澤光紀氏 Wahoo Fitness Japan Marketing and Dealer support coordinator■定員 【会場】50名 ※申込先着順、定員に達し次第締め切ります。 ※会場参加は、神戸商工会議所会員事業所に限定させていただきます。 【Web】100名 ※開催5日前を目途に、視聴用URLをお知らせいたします。■参加費:無料■申込方法:ウェブより申し込み https://questant.jp/q/201110■問合せ先:神戸商工会議所産業部 TEL:078-303-5806 FAX:078-306-2348■備考:会場では新型コロナウイルス感染症対策(検温、アルコール消毒等)を実施します。ご来場の際は、マスク着用にご協力ください。 イベント詳細(神戸商工会議所)