【ノンストップ!出演で話題】大久保嘉人の子連れ主夫生活「意外と質素で堅実なJリーガーの素顔」とは?
リモコン1つ動かさない九州男児の俺、突然の「子連れ単身赴任」スタート!
東京ヴェルディからセレッソ大阪への移籍が決まり、大阪への単身赴任を決意した俺。そこへまさかの三男・橙利(とうり)の「オレも行きたい!」宣言で、2021年の春から子連れ単身赴任が始まった。 突然スタートした息子との二人暮らしだけど、自慢じゃないが俺の家事力はゼロ! それまで家のことは全部嫁さんに任せてた……だけじゃなく、家じゃリモコン1つ自分では動かさない亭主関白だった。 何もできないところから始まった主夫生活。サッカー選手としての生活との両立は大変で、予想外のこともいっぱい。だけど意外に楽しくて……? 【親子写真あり】「世のお母さんたちはすごい」大久保嘉人が子連れ主夫生活で気づいたこととは? 今季現役を引退した大久保嘉人が最後の現役生活でチャレンジしたワンオペ育児生活。 今回のお題は「洗濯」です!
寝る前の洗濯物干しは毎回「面倒くさい」! だからこそすぐ干す!
掃除もそうやけど、俺、家事は全部、後回しにするのができない。先に終わらせないと気持ち悪い。 洗濯物とかもずっと「干さなきゃいけない」って思いたくない。全部終わらせて、スッキリして寝たい。 だいたい夜洗濯してるから、洗濯物干すのは、寝る前、最後の面倒くさい仕事なわけよ。疲れてるし眠いし、ちょっと時間おいちゃうとやっぱりだるくなる。 「うわぁ、面倒くせえなぁ、あともうちょっとして干そうかな」ってときももちろんある。っていうか、毎回面倒くせえと思ってる。だからこそ「今!」って思ったときに干す。
最近は息子の橙利(とうり)と一緒に干してる。家事をやらせるのも育児だ!
ただ、めっちゃ細かいこだわりもあって(笑)、洗濯終わってピーッて鳴ってすぐだと、洗濯物がびちょびちょしてて気持ち悪いから、5分くらい経ってから干す。それ以上置くと臭くなっちゃうけど、5分なら平気。 「5分で変わる?」って聞かれるけど、変わる。びちょびちょはなくなる。 干してあった洗濯物は、洗濯機を回してる間にたたんでしまうようにしてる。 干すのは最近、息子の橙利(とうり)と一緒にやってるけど、たたむのは、あいつにやらせたらめちゃくちゃになって、余計俺に負担がかかるからやらせません。俺がたたんだやつを「はい、持っていきなさい」って、それくらいやね。