ずっと一緒にいてね、ニャース。猫がぬいぐるみを抱く写真に「永久保存版」の声
今までもこれからも、ぼくはニャースと相思相愛。ずっと一緒なんだニャ
Twitterに「#これ見た人は子猫の成長した画像貼れ」というハッシュタグとともに投下された4枚の写真。それは1匹の猫ちゃんと、ポケモンのキャラクター「ニャース」のぬいぐるみを撮影したものでした。リプライでは「ニャース抱き着いてんの最高に可愛いんですが」「永久保存版にさせていただきます」など、2匹を褒めちぎる声が寄せられています。12月17日現在、7千以上のリツイートと3万以上の「いいね」が集まっています。【BuzzFeed Japan/久松 怜央奈】 【動画】頭キーンの仕草をする猫
猫の名前はスパークくん。種類はアメリカンショートヘアです。生後2カ月のとき、家族になりました。
ニャースとはその時からおともだち。
この写真は生後5カ月のとき。こんなにも大好きに。
ずっと一緒にいてね、ニャース。
BuzzFeedは、飼い主で投稿者のスネ・ゲェさんに話を聞きました。
スネ・ゲェさんは、猫ちゃんを好きなものから名付けました。 楽器を持たないパンクバンド「BiSH」のメンバー、アユニ・Dさんの大ファンなのです。 猫ちゃんの名前は、そのBiSHの楽曲「スパーク」からとっています。 今年の8月、スパークくんを引き取ってから、成長記録を残したいと思い、ツイートで写真を投稿するようになりました。 「どんどん大きくなっていくスパークくんを見ていて、何か比較対象があれば成長したことが分かりやすいなぁと感じていました。そんなとき、ポケモンセンターでニャースのぬいぐるみを見つけてキミにきめた!(サトシ)となりました」 ちなみにスパークくんは、「ビリリダマ」のぬいぐるみもお気に入りです。 以前と比べて運動神経がよくなり、高いところにも登れるようになってきているんだとか。 今回の反響を受け、「成長の様子をたくさんの方たちに見てもらえて良かったです」と喜んでいます。 「僕も毎日Twitter上でたくさんのネコちゃんの姿に癒されているので、スパークくんに癒された方がいらっしゃったら嬉しいです」