「クラブがなくなるよりはマシ」の葛藤 J1下位クラブが抱える選手を“売らざるを得ない”背景【コラム】
2021年9月の先発メンバーのうち10人が退団
またサガン鳥栖から選手が移籍している。今シーズン、開幕後にチームを去ったのは8人。GKコ・ボンジョ(→ヴァンフォーレ甲府)、DF長澤シヴァタファリ(→水戸ホーリーホック)、FW樺山諒乃介とFW河田篤秀(→ザスパ群馬)という下位リーグに移っただけではない。MF菊地泰智(→名古屋グランパス)、MF長沼洋一(→浦和レッズ)、MF手塚康平(→柏レイソル)、そしてFW横山歩夢はイングランド3部のバーミンガム・シティに移籍した。 【写真】美人妻と寄り添い…「素敵すぎてドキドキ」 日本代表25歳と人気モデルの2ショット この夏はいろいろなチームでたくさんの選手が移籍した。特にFC町田ゼルビアがシーズン開幕後に13人移籍したため、夏の移籍期間に余計に注目が集まったと言えるだろう。鳥栖は町田に比べると少ない。だが町田は首位。一方の鳥栖は残留争いの真っ只中なのに、貴重な戦力が流出していく。そして鳥栖の場合は出ていった選手が相手チームの一員としてすぐ戻ってくる。8月11日の鳥栖対浦和では、8月3日に移籍した長沼が早速出てきた。 シーズン途中だけではない。シーズン前にも多くの主力選手が他チームに移っていった。そして、これは最近の鳥栖で毎年起こっていることだ。 たくさんの選手が出ていくため、いろいろなチームに、過去鳥栖に所属したことのある選手がいる。現時点で鳥栖在籍経験のある選手は、広島とセレッソ大阪、東京ヴェルディ、川崎フロンターレ、湘南ベルマーレ、北海道コンサドーレ札幌を除いた14チーム。あるクラブの強化担当に聞いたところ、「鳥栖の選手は必ず走れる(走力が高い)」と、「品質保証」されたところが、鳥栖の選手の他クラブからの人気なのだろう。 2023年は前年のチームからJ1クラブに限ればMF小泉慶がFC東京に、DFジエゴが柏に、FW荒木駿太が町田に移籍し、FW宮代大聖が川崎に、FW垣田裕暉が鹿島に期限付き移籍から復帰した。シーズン途中にはDF田代雅也がアビスパ福岡に、DF中野伸哉がガンバ大阪に移籍している。 2022年はもっと酷かった。前年度の主力でJ1に移籍した選手だけを挙げても、FW酒井宣福とMF仙頭啓矢は名古屋、FW山下敬大はFC東京、MF樋口雄太が鹿島、DF大畑歩夢は浦和、MF小屋松知哉は柏へと旅立った。 春のキャンプを終え、シーズン直前にはキャプテンのDFエドゥアルドが横浜FMに移った。今年の浦和レッズはシーズン途中にキャプテンが2人海外移籍したが、鳥栖の場合は同じカテゴリーのチームに行ってしまったのだ。またシーズン半ばにはMF飯野七聖も神戸へと去って行った。これで2021年9月の先発メンバーのうち、10人がいなくなった。