ダッジラムをトラックキャンパーに、カスタムしたらもっと遊べるクルマが誕生!
トラックキャンパーというものをご存じだろうか? キャンピングカーとは異なり、トラックの荷台にシェルを乗せるスタイルのクルマで、簡単に分離でき、ピックアップトラックとして普段使いも可能というのが魅力となっている。そんな注目のトラックキャンピングカーに最適なフルサイズピックアップのダッジラムとの組み合わせで紹介しよう。
トラックキャンパーとはどんなクルマ?
数あるキャンピングカーの中でも、最も特殊なスタイル、かつアメリカの匂いがプンプンするのが、このトラックの荷台にシェルを搭載するトラックキャンパーと呼ばれるスタイルだ。トラックキャンパーの最大の特徴は、足廻りの強化は必要となるがそれ以外のボディ等へのモディファイは必要がないという点だ。 シェルを固定するためのフレームマウントタイダウンというブラケットを装着するだけ。シェルの四隅に電動で上下するジャッキを備えているため、固定を外してジャッキアップするだけで、簡単に荷台と分離する。その後ピックアップが前進すれば、その場にシェルが残るという仕組み。簡単に分離ができるというのも大きな魅力のひとつだ。 内部は、ベッドはもちろん、コンロ、シンク、シャワーやトイレなどひと通り備わり、居住性も驚くほどよい。ピックアップオーナーなら、ぜひとも選択肢に加えたいキャンピングカーである。
シルエットにこだわるなら、フルサイズピックを選べ!
トラックキャンパーの醍醐味を語る上で、フルサイズピックアップの存在を避けることはできないだろう。大きなピックアップの荷台に巨大なシェルを背負ったキャンパーは、いかにもアメリカっぽい雰囲気を醸し出している。
Lance 865 × 2003 DODGE RAM 1500(ランス865×ダッジラム1500)
今回紹介するシェルはアメリカ製の老舗Lance社製で、トラックキャンパー専門店「ミスティック」にて日本の気候に合わせて各部のシール性能を強化しているほか、電圧の変更など日本で使うためのモディファイが施されている。合わせたのはバランスも考えてフルサイズピックのダッジラムだ。
オーバーハングがさらに長くなるが、フルサイズピックアップに搭載しているだけに、プロポーションは悪くない。これならシルエットもカッコいい。大型のピックアップに合わせてシェルもかなり大型なので、居住性能はかなり高い。バンクベッドと呼ばれるキャビン上にせり出したスペースのベッドは、一般家庭のダブルベッドよりも遥かに大きく、内装も驚くほど豪華なのだ。