佐藤ミキ、アニメ『魔法科高校の劣等生 来訪者編』EDテーマは「深雪の葛藤を表現した曲」“一生に一度”のデビューシングル
シリーズの累計発行部数1500万部突破の大人気ライトノベル『魔法科高校の劣等生』(著者・佐島勤、イラスト・石田可奈)。同作では、魔法が技術として確立された世界を舞台に、通称“魔法科高校”に通う兄妹とその仲間たちの波乱の日々が描かれている。 【画像】達也と深雪、顔を近づけて向かい合う“兄妹”(第10話場面カット) 前作から5年の時を経て、2020年10月より放送中の第2期『魔法科高校の劣等生 来訪者編』では、北アメリカ合衆国から世界最強の魔法部隊「スターズ」の歴代最年少総隊長“世界最強の魔法師”のリーナが登場。激動する兄妹の物語に目が離せなくなっている。 本作のエンディングテーマ「名もない花」を歌うのは、今年12月2日にデビューしたばかりのシンガー・佐藤ミキだ。デビューシングルにして、自身初のアニメタイアップになった同曲への思いを聞いた。
■初めてづくしのデビューシングル「名もない花」
――デビューシングルの発売が決定し、アニメ『魔法科高校の劣等生 来訪者編』エンディングテーマに決まったときの率直な気持ちを教えてください。 佐藤:『魔法科高校の劣等生 来訪者編』のエンディングに決まったと知ったとき、最初は純粋にうれしかったです。アニメも第一期があって、劇場版(※)もあるすごい人気作のエンディングが担当できるんだなって。でもアニメ第一期で、オープニング・エンディングを担当しているアーティストさんがすでにいらっしゃるのに、それを初めての私が担当することは、プレッシャーではないですが、今まで観ていたアニメのファンの方々に受け入れていただけるのだろうかと思っていました。 ※『劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』・・・2017年に公開された同作の劇場版。原作者の佐島勤が書き下ろした完全新作のオリジナルストーリーとなっている。 ――最初は不安な気持ちもあったと思いますが、今はもう乗り越えた感じでしょうか。 佐藤:乗り越えたというよりは、楽曲を制作するときにヒロインの心情に焦点を当てて、そこに集中したんです。ヒロインの心情が伝わったら、受け入れてもらえるのかなと。主人公やヒロインの心情を表現した楽曲を作るのは、初めてでした。 ――実際にミュージックビデオ(MV)の撮影なども初めてだったそうですね。難しかった部分や苦労した箇所があれば教えてください。 佐藤:MVの撮影も本当に緊張していて。できているか、できてないとかの前に「本当に終われるかな?」っていう気持ちでした(笑)。いいのか悪いのかも、わかってない状態だったので「とりあえずついていこう!」と。それだけは決めていました。 ――当日の撮影時間はどれくらいだったのでしょうか。 佐藤:ほぼ丸一日ですね。12時間くらいでしょうか。セットにすごくこだわっていただいて、照明など映りの角度もとても丁寧にセッティングしていただきました。 ――第2話でエンディング映像が初オンエアされました。実際に自分の歌にアニメがついて、どのように感じましたか。 佐藤:アニメの映像と自分の曲が合わさっていることも初めての経験でした。すごくうれしかったですし、やっぱり映像だけ、音楽だけよりもそれらが合わさることによって、自分の曲で伝えたかったことが、すごい入ってくるんだなと。映像と音楽が一緒になるってすごくいいですね。