SUBARU、UH-2量産初号機が初飛行 陸自の新多用途ヘリ
SUBARU(7270)が製造している陸上自衛隊新多用途ヘリコプター「UH-2」の量産初号機が初飛行した。UH-1Jの後継機で、量産機の配備後は災害派遣を含むさまざまな任務にあたる。 量産機はSUBARUの航空宇宙カンパニー宇都宮製作所で製造。5月20日の発表によると、同社のテストパイロットの操縦で宇都宮飛行場を19日午前に離陸し、周辺区域を約30分間飛行して戻った。 UH-2は開発段階ではUH-Xと呼ばれ、SUBARUが米ベル・テキストロンと共同開発した民間向け最新ヘリ「SUBARU BELL 412EPX」を共通プラットフォームとして2015年から開発を進めた。試作機は2021年2月28日にSUBARUが防衛装備庁へ納入し、同年6月に開発を完了した。量産初号機が初飛行に成功したことで、今後は引き渡しに向けた社内飛行試験を実施していく。
Tadayuki YOSHIKAWA