「大人の推し活コーデ」GU服で浮かない着こなし【メンバーカラー、ブルー編】|CLASSY.
アラサーだって、コンサートの日にメンバーカラーの服が着たい!でも、若い子たちに「イタい」と思われたくない…。そんな大人女子に向けて、編集部が“推しカラー”をメインに使った「大人の推し活コーデ」をご提案!一見ハードルの高そうな「カラー服」ですが、プチプラアイテムが揃うGUなら、気軽に取り入れられます。今回は、GUの「青い服」を使った、“ブルー推し”さん向けの現場コーデをピックアップ。大人らしい配色ルール&アイテム選びは注目です。
「GUのデニム」を使った青コーデ
デニムのブルーを活用して、ワントーンに仕上げるのが今年流 異素材のブルーを重ねて、のっぺり見えを回避 大人っぽくブルーのワントーンコーデを着るなら、デニムを主役に考えるのが簡単。定番のインディゴデニムには、あえて濃いめのブルートップスを合わせると新鮮。ブルー×白のストライプシャツを肩がけして、バランスを調整します。足元のクリーンな白が、コーデのアクセントに。 デニムパンツ¥1,990(GU)トップス¥22,000(WRAPINKNOT/UTS PR)シャツ¥26,400(ヤヌーク/カイタックインターナショナル)ピアス¥8,800バングル¥7,920バングル¥5,280(全てドーターズジュエリー)バッグ¥67,100(トリー バーチ/トリー バーチ ジャパン)パンプス¥28,600(ファビオ ルスコーニ/ファビオ ルスコーニ ルミネ有楽町店)
【使用アイテム】 ライトデニムタックワイドパンツ(丈標準68.5~72.5cm)¥1,990 太めのシルエットが印象的な、ハイウエスト仕様のワイドパンツ。タックで腰回りをすっきり見せてくれて、コンパクトなトップスとの相性もばっちり。ウエスト部分がゴムなので、楽に過ごせます。現在濃いブルー、薄いブルー、白の3色展開。4月中旬に黒、ピンク、ライトオレンジの3色が追加。
メンバーカラー“青系”の有名人は…?
堂本剛さん(KinKi Kids)、大野智さん(嵐)、安田章大さん(関ジャニ∞)、上田竜也さん(KAT-TUN)、伊野尾慧さん(Hey! Say! JUMP)、中島裕翔さん〈水色〉(Hey! Say! JUMP)、千賀健永さん〈水色〉(Kis-My-Ft2)、中島健人さん(Sexy Zone)、五関晃一さん(A.B.C-Z)、藤井流星さん(ジャニーズWEST)、神宮寺勇太さん〈ターコイズブルー〉(King & Prince)、田中樹さん(SixTONES)、渡辺翔太さん(Snow Man)、藤原丈一郎さん(なにわ男子)、カイさん(超特急)、川尻蓮さん(JO1)、河野純喜さん〈水色〉(JO1)、藤牧京介さん(INI)、高塚大夢さん〈水色〉(INI)、池崎理人さん〈ネイビー〉(INI)※順不同、敬称略