息子から電話「財布と携帯なくした。バレたら問題に」…じつは詐欺 信じた母親被害、娘に相談して発覚
埼玉県の幸手署は16日、幸手市の無職女性(77)が現金140万円をだまし取られたと発表した。 同署によると、3日午前11時半ごろから数回、女性方に長男を名乗る男などから「財布と携帯をなくしてしまった」「財布の中に1200万円の預金がある会社のカードが入っていた」「なくしたことがバレたら信用問題になる」などと電話があった。信じた女性は同日午後2時半ごろ、自宅を訪れた長男の同僚を名乗る男に現金140万円を手渡した。その後、不審に思った女性が長女に相談してだまされたことに気付き同署に通報した。 男は30代とみられ、身長約160センチの痩せ形、黒いTシャツにカーキ色ズボン姿でマスクを着けていた。