スマートドライブとナイトレイがデータ連携 地域の観光資源の最大化と新たな魅力の発見を目指す
スマートドライブとナイトレイは、データ連携と協業ソリューションの開発・提供を開始した。
スマートドライブは、走行データの収集・解析を行う「Mobility Data Platform」など、モビリティデータを活用したサービスを展開。一方ナイトレイは、位置情報ビッグデータと解析技術を用いた地域活性化支援ソリューションを提供している。
今回の協業では、Mobility Data Platformに蓄積された移動データ(移動経路、滞在場所、滞在時間など)と、ナイトレイが収集・解析する、旅先で観光客が発信するSNSデータを連携・分析。観光客の動きや関心事、観光客が素通りしやすい観光スポットなどを可視化する。これにより、観光客の移動をスムーズにするための施策や、観光地パンフレットの配布、案内看板の設置などで知名度が低い観光スポットに誘導を図る施策など、観光資源の最大化を図るソリューションを提供する。
同ソリューションの第一弾として、出光興産が千葉県館山市・南房総市において展開する、超小型EVカーシェアリングの実用化に向けた実証実験において取り組みを開始。同実験にて利用しているMobility Data Platformとデータ連携を行い、カーシェアリングサービスの稼働率向上や観光地開拓を目指す。
MarkeZine編集部[著]