【ポップアップルーフ派に】セレナで車中泊 日産・直営店がつくるキャンパー プロパイロット/eパワー対応
日産ディーラー直営キャンピングカー店
text&photo:Hidenori Takakuwa (高桑秀典) 東京都・昭島で開催された「関東キャンピングカーフェスタ2021冬」に、日産ピーズフィールドクラフトが出展。 【写真】セレナ、グランエース、Nボックス・Nバン、ベンツ【ポップアップルーフ仕様】 (68枚) 車中泊仕様のミニバン、セレナP-SVを披露した。 日産ピーズフィールドクラフト社は、日産プリンス東京販売の直営となるキャンピングカー・プロショップ。日産車をベースに、独自の遊べるキャンパーを製作している。 セレナP-SVのベース車は、法人向けのセレナBにはじまり、Sハイブリッド車(2WD/4WD)に加えて、100%モーター駆動の「eパワー(2WD)」も選べる。 eパワー車をベースにすれば、キャンピングカーでありながら電動パワートレインのレスポンス・加速性を享受できるわけだ。 車名の「P-SV」はポップルーフ・スリーピングバージョンのことで、車体のルーフからポップアップするアッパールームは、広々としたサイズの天空部屋。 子どもたちはもちろん、大人にも嬉しい極上のプライベート・スペースとなっている。
ポップアップルーフの楽しみ方は?
注目のポップアップルーフは、ファスナーの開閉のみで、フルクローズもしくはハーフオープン(メッシュ)にできる。 風を感じながらのお昼寝や、夜の星空観測は想像するだけで楽しそうだ。 また、レインカバーが標準装備なので、少々の雨であればルーフアップしても大丈夫。 座席を倒して展開するオプションのアンダーベッドを使用すれば、家族4人でゆったり過ごすことができる。サイドオーニング、マルチシェード、FFヒーターもオプションとして用意されているので、予算・用途に応じてチョイスするといいだろう。 セレナといえば、プロパイロットとともにハンズフリー・オートスライドドアやデュアルバックドア、そして、スマートマルチセンターシートを採用したことによる多彩なシートアレンジ、視界のよさなどが注目ポイントとなっている大人気ミニバンだ。 2016-2017日本カー・オブ・ザ・イヤーでイノベーション部門賞を獲ったことでも知られ、車体が補強されており、ショックアブソーバーが太いにもかかわらず乗り心地がいい点、運転しやすいサイズである点もトピックとなっている。