師走疲れ、癒してこ♪ 成城石井のバイヤーがガチで勧める新作チョコレート8選
12月も後半になり、いよいよ年末年始が近づいてきました。忙しい平日の癒しにも、お休みの日にくつろぐ時間にも、欠かせないのがおいしいおやつ。でもやっぱりダイエットも気になるし…ということで、せっかく食べるなら、できるだけ美味しく、質の高いものがいいですよね。 【画像】30kgの減量に成功したゆりやんレトリィバァ 秘密は「いい食事をすること」 今回は、上質な美味しい商品が数多く揃う成城石井で販売されているチョコレートの中から、担当バイヤーがガチで推す、この秋冬に発売されたばかりの気になる新作をご紹介します♪
1.「成城石井 素材を味わう紅茶チョコレート/素材を味わうチャイチョコレート」
この秋冬に成城石井が発売したオリジナルチョコレートは個性たっぷり!成城石井のバイヤーによるこだわりのポイントとともに、特におすすめの新作をご紹介します。 2020年12月15日に発売されたばかりの紅茶とチャイのチョコレート。バイヤーが発表しているこの秋冬のおすすめランキングでも1位の商品。 どちらも紅茶エキスや香料ではなく、紅茶の茶葉のパウダーを使用していることにあるのがポイントで、茶葉そのものの味わいや香りが口の中で豊かに広がります。 そこにマイルドなホワイトチョコレートを合わせることで、茶葉の個性を受け止めて引き立てています。
「紅茶」は、芳醇な香りが特長のダージリン紅茶を使用し、「チャイ」は力強い味わいがチャイに適したアッサム紅茶を使用。贅沢な芳香を楽しめます。
2.「成城石井 素材そのままコーヒーチョコレート 2種」
こちらも2020年12月15日に新登場したもの。「エチオピア産コーヒー×エクアドル産カカオ」と「コスタリカ産コーヒー×ベネズエラ産カカオ」の2種類の味があります。 「素材そのまま」の名の理由は、チョコレートの中心に細かく砕いたコーヒー豆が「そのまま」入っているから。味だけでなく、香り・食感でも素材を楽しめる、アイディアを利かせたチョコレートになっています。 「エチオピア産コーヒー×エクアドル産カカオ」は、やわらかな酸味のコーヒーにフローラルな香りのチョコレートの組み合わせで、華やかな香り、チョコレートのコク、コーヒーの苦み・酸味が重なるエレガントな味わい。「コスタリカ産コーヒー×ベネズエラ産カカオ」は、コーヒー豆のバランスの良い酸味に、チョコレートのナッツのような香味を合わせることで、力強く深みを感じる味わいを楽しめます。