タカアンドトシ・タカとナイツ塙「僕らはマスオさん。妻の親との生活は幸せでトホホ」
売れっ子芸人のお二人、タカアンドトシのタカさんとナイツの塙宣之さんは、妻の親と同居中。子育てを手伝ってもらう延長で、はたまた新居を建てるタイミングで――。一緒に暮らすに至った経緯は違えど、婿、夫としての複雑な思いは同じなのです(構成=村瀬素子 撮影=木村直軌) 【写真】僕たちの気持ちに余裕がある理由は? * * * * * * * ◆実の親より、義理の親のほうが気楽 塙 うちは二世帯住宅で、1階に奥さんの両親、2階に僕ら夫婦と子ども3人が住んでいます。タカさんも奥さんの親と同居しているんですね。今日まで全然知らなかったです。 タカ 楽屋で顔を合わせても、わざわざそんな話しないからね。 塙 いつからですか? タカ 今年7歳の長男がヨメのおなかにいたときから。うち、当時から柴犬を飼っていて、ヨメが妊娠して散歩ができなくなったから、隣県のお義母さんに散歩係として来てもらったんだよ。はじめは3ヵ月くらいいて、いったん戻り、また子育て含めて手伝いに来てくれて。それを繰り返していたら、いつのまにかずっといたって感じかな。(笑) 塙 僕の場合と全然違うなあ。 タカ 塙はなんで同居することになったの? 塙 6年前に最初の子どもが生まれたのを機に、家を建てようってことになって。その頃、奥さんの両親は団地の5階に住んでいたんですけど、階段の上り下りも大変だろうし、どうせ家を建てるんだから、奥さんの実家の近くに土地を買って、「お義父さん、一緒に住みましょう」と提案したんですよね。 タカ ほぉ~。塙、やさしいな。 塙 奥さんは三人姉妹の長女で、次女、三女も所帯を構えて近くに住んでいるから、奥さんにとってもいい環境かなと思って。 タカ 親がそばにいてくれると、ヨメの機嫌はよくなるよね。オレも子どもを幼稚園に送ったり、風呂に入れたり、できるだけ育児に参加してるんだけど、すぐ「手伝ってよ!」と怒られる。お義母さんは手早く何でもやってくれるから、ヨメのストレスが減った。 塙 ホントそう。うちは小学1年生を頭に娘が3人いて。長女は電車通学なので奥さんは毎朝駅まで送っていくんです。その間、お義母さんが下の娘たちの面倒をみてくれるからすごく助かってます。 タカ 夫婦2人だけだと大変だよ。相方のトシを見ているとそう思う。 塙 トシさんのところも子ども3人ですよね。 タカ うん。トシは子育てにすごく協力的。それを知って、うちのヨメが「トシさんはあんなに手伝ってるのに……」とオレに文句をたれたことがあったんだよ。いや、ちょっと待て、と。「おまえだって、お義母さんがサポートしてくれているだろう。それで文句言ったら、おまえの負けになるぞ!」と言ったら、「確かに」とヨメも納得してた。(笑) 塙 お義母さんは、自分の家に戻るつもりはないんですか?