【サントリーウイスキー】人気No.1が決定! 「山崎」や「響」を抑えて1位となったのは?【2021年最新結果】
ねとらぼ調査隊では2020年12月17日から2021年1月16日までの間、「あなたが好きなサントリーのウイスキーは?」というアンケートを実施していました。 【画像:ランキング33位~1位を見る】 今や世界中で人気となった「サントリーウイスキー」で最も人気のあるものはどれだったのでしょうか? 結果を見ていきましょう。 今回は総数3521票もの投票をいただきました。ありがとうございます! (調査期間:2020年12月17日 ~ 2021年1月16日、有効回答数:3521票)
●第3位:サントリーウイスキー響
第3位は「サントリーウイスキー響」です。得票率は8.3%(294票)でした。 サントリー創業者・鳥井信治郎さんの「日本人の感性で、世界で愛されるウイスキーをつくる」という夢。それを受け継いだ2代目マスターブレンダーは信治郎さん次男である佐治敬三さんが、サントリー創業90年に作ったのが「響」でした。ギフトにも最適な高級ウイスキーの定番であり、一般向け商品としては現在のところ、響 JAPANESE HARMONY・響21年・響30年がラインアップ。繊細なカットが施されたボトルからも高級感が漂っています。 コメント欄を見てみると「シングルモルト党だったけどブレンドもうまいと思わせてくれた響ブレンダーズチョイスが好き」と、ブレンダーズチョイスがおいしいという声が見られました。
●第2位:シングルモルトウイスキー 山崎
第2位は「シングルモルトウイスキー 山崎」。得票率はグッと上がり12.9%(454票)でした。 大阪府三島郡島本町にある、山崎蒸溜所で製造されているシングルモルトウイスキーです。なめらかで豊かな味わいが魅力で、1984年の発売以来、世界のコンテストで輝かしい賞を受賞してきました。やわらかく華やかな香り、甘くなめらかな味わいが特徴のウイスキー。 現在は山崎に加え、山崎12年・山崎18年・山崎25年がラインアップ。ラベルの文字はサントリーの2代目社長であり、2代目マスターブレンダーでもあった佐治敬三さんによるものです。 コメント欄を見てみると「ウイスキーのおいしさを知ったのが山崎だった」「山崎はうまいけど買えないからね~」などの声が見られました。