高知大学で2年ぶりの入学式 教室開催で密を避け、学長挨拶はオンライン 【高知】
高知さんさんテレビ
去年、新型コロナの影響で中止となった高知大学の入学式が2年ぶりに行われました。 今年度、高知大学には6学部1110人が入学。このうちおよそ8割にあたる832人が県外出身です。密をふせぐため今年の入学式は学部ごとに日を分けて開催されます。 きょう(2日)は地域協働学部や教育学部の新入生およそ400人が憧れのキャンパスでの式に臨みました。 農林海洋科学部(愛媛出身) 「一生に一度だと思うので、入学式ができるのはすごくうれしい」 地域協働学部(高知出身) 「この1年高校生活でもあらゆる行事ができなかった。オンラインでも集まれてうれしい」 例年はホールで行われますが、今年は少人数に分かれ各教室で行われました。学長からの初めての挨拶はオンラインでの動画配信です。 高知大学・櫻井 克年学長 「ご入学おめでとう!みなさんはきょうから“チーム高知大学”」 このあとの学歌斉唱は学長自らがピアノの弾き語りです。 ♪櫻井 克年学長 ピアノ弾き語り 高知大学の入学式は4日と5日も行われ、あさって(4日)は理工学部の新入生が参加します。 また、高知大学は学生2人の新型コロナウイルス感染がおととい(31日)確認されたと発表しました。学内での感染拡大の可能性は低いとして大学への立ち入り制限は行わないとしています。
高知さんさんテレビ