【しゃぶ葉】お得なクーポン4種 併用すれば1000円以上お得 入手方法と各特徴
筆者はおいしいしゃぶしゃぶがおなかいっぱい食べられる「しゃぶ葉」のファンで、もう7年も通っています。 最近ではしゃぶ葉の人気が高まるとともに、使えるクーポンも増えてきました。 普通に食べてもお得なしゃぶ葉ですが、クーポンを使うことでより安く楽しめます。 今回はしゃぶ葉ファンの筆者が、しゃぶ葉でお得に食べられる4種類のクーポンと入手方法、使い方について紹介します。
ダウンロードしたその日から使えるクーポンがあるので、しゃぶ葉に初めて行く人はぜひ会員登録を済ませておきましょう。
2. すかいらーくアプリクーポン
すかいらーくの公式アプリでは、しゃぶ葉のクーポンも配信しています。 クーポン内容は、食事代金から3~10%OFFの割引や、子ども料金が割安になるクーポンが多いです。 4歳から料金がかかるので、幼児がいるわが家ではすかいらーくアプリのクーポンをよく活用しています。
子どもがおもちゃをもらえる「カプセルトイプレゼント」のクーポンが登場することもあります。 安く食べられるうえにおもちゃのプレゼントも無料でもらえるので、ファミリー世帯はすかいらーくクーポンをダウンロードしておくと便利です。 ちなみにすかいらーくクーポンは、ガストやバーミヤンなど、他のすかいらーく系列の飲食店のクーポンも獲得できるのでダウンロードしておいて損はありません。
3. オトクーポン
すかいらーくには、公式アプリのほかに「オトクーポン」というサービスもあります。 オトクーポンは、すかいらーく系列のお得なクーポンや情報がメールで届き便利です。 すかいらーくアプリのメルマガ版のようなものなので、登録しておくと定期的にクーポンが届きます。
オトクーポンに登録すると、毎週お得なクーポンが配信されるほか、誕生日の登録も済ませれば誕生日月にバースデークーポンも獲得できます。 クーポンの内容はすかいらーく公式アプリやしゃぶ葉アプリとは異なることがあるので、登録しておくとお得です。 また親だけでなく子どもの誕生日も登録しておけば、子どもの誕生日月にもバースデークーポンが配信されます。 わが家は子どもが3人いるので、筆者も含めて年4回バースデークーポンを獲得しています。