ひと目でわかる傘マップ 11月28日(土)
きょう11月28日(土)の外出の際に傘の持参が必要なエリアを解説します。 ◆大きい傘がいるエリア 東北地方の日本海側や北陸、山陰では小さな雨雲が多数通過する「時雨(しぐれ)」の一日となります。活発な雨雲が通過すると、雷やあられを伴うことがあります。沿岸部を中心に風も強まるため、外出する場合は大きくて丈夫な傘をお持ちください。 朝は雪の降っている東北北部の太平洋側は、午前中の外出は大きい傘が良さそうです。午後は天気が回復傾向ですが、一時的に雨や雪の降る可能性があるため、折りたたみ傘は持っておいたほうが良さそうです。 ◆折りたたみ傘がいるエリア 東北南部の太平洋側や、岐阜県周辺、関西の各地や瀬戸内の地域でも、一部の小さな雨雲が流れ込む可能性があります。晴れていても油断せず、折りたたみ傘をご用意ください。 北海道は所々で雪が降ります。 沖縄の先島諸島では急な雨の可能性があります。濡れると寒いので、傘があった方が良さそうです。
ウェザーニュース