【バレー】V1女子 1月29・30日のJT対久光戦が中止に。久光から新型コロナウイルス陽性者及び発熱者発生のため
一般社団法人日本バレーボールリーグ機構(Vリーグ機構)は26日、1月29・30日に住吉スポーツセンター(大阪府)で開催を予定していたV1女子、JTマーヴェラス対久光スプリングスの試合を中止することを発表した。久光スプリングスから新型コロナウイルス陽性判定者が発生したため。 久光スプリングスでは22日、選手2名の新型コロナウイルス陽性判定を確認。その後、23日に陽性判定を受けた2名を除く全ての選手、スタッフがPCRを受検し、24日に受検者全員の陰性判定を確認した。ところが、翌日25日に1名の選手が発熱。発熱した選手は検査の時点では陰性判定だったものの、新型コロナウイルス感染防止の観点からホームチームであるJTマーヴェラスとも協議し、29・30日の試合の中止を決定した。なお、陽性者2名と発熱症状のある1名は現在も発熱、喉の痛みなどはあるものの、大事には至らず、容態は安定しているという。 これにより、1月29・30日に予定していたV1女子の試合は、大阪、兵庫、岡山の3大会、計6試合が中止となっている。代替試合などについては決定次第、発表になるという。
【関連記事】
- V1女子 1月29・30日の姫路大会、2月5・6日の向日大会が中止に。姫路、埼玉上尾から新型コロナウイルス陽性者発生のため
- 東レ、サーブと石川真佑らの攻撃が光り、日立Astemoをストレートで下して14勝目。トヨタ車体が今季初勝利 V1女子
- 日立Astemoが東レを3-1で下す大金星。KUROBEが姫路にフルセットで勝ち、3勝目 V1女子
- KUROBE・道下ひなの「スピードのある攻撃で相手を崩したい」、埼玉上尾・椎名真子「高さのあるプレーを前面に出していけたら」 V1女子会見
- 埼玉上尾・青柳京古「高い打点から打つミドルブロッカーもいるというところをアピールできれば」、KUROBE・ラッツ・メレーテ「日本のバレーの速い動きやディフェンスのよさを楽しみたい」 V1女子会見