【動画】20日の天気 - 日本海側で大雪 交通障害に警戒 山間部なだれの危険度高まるおそれ(19日19時更新)
ウェザーマップ
20日(日)は、北日本と東日本の日本海側で大雪になり、交通障害やなだれ、落雪などに警戒が必要です。 20日(日)にかけて再び冬型の気圧配置が強まり、北日本と東日本の日本海側では雪が続くでしょう。降雪は19日(土)から20日(日)昼頃までがピークで、東日本や東北の山沿いを中心に1時間に3センチ以上と強く降る所もありそうです。特に記録的な大雪となっている新潟県や群馬県北部ではさらに積雪が増え、なだれの危険度が高くなるため警戒が必要です。
20日(日)午後6時までの24時間に予想される雪の降る量は多い所で、関東甲信と北陸で80センチ、東北で60センチ、北海道で40センチです。交通障害や落雪などにもお気をつけ下さい。また、北日本と北陸では風も強く吹き、海上では大しけとなる所もある見込みです。 太平洋側は晴れ間の出る所が多く、空気が乾燥するでしょう。寒気の影響で東京の最高気温は9℃までしか上がらず、日中は風が冷たく感じられそうです。(気象予報士・内藤俊太郎)