【愛知杯】最年長JRA重賞Vがかかる柴田善臣騎手 岩田康誠騎手はJRA重賞通算100勝まであと「1」
JRA現役最年長ジョッキーの柴田善臣騎手が、岡部幸雄元騎手が持つJRA重賞最年長勝利記録の更新を狙う。同騎手は今年がデビュー37年目となり、1月12日現在のJRA通算成績は2万1350戦2294勝、JRA重賞では通算95勝を挙げている。なお、柴田善臣騎手は、16日の愛知杯で昨年の勝ち馬デンコウアンジュ(8歳、栗東・荒川義之厩舎)に騎乗する予定で、人馬ともに1年ぶりの重賞勝利がかかる。柴田善臣騎手が愛知杯を勝てば、年齢にして54歳5か月18日での勝利となり、岡部幸雄元騎手が持つJRA重賞最年長勝利記録(54歳0か月31日)を更新するが、デンコウアンジュを愛知杯連覇に導くことができるかどうか。なお、同馬は昨年の愛知杯でトップハンデの56キロで勝利を収めているが、今年もセンテリュオ(6歳、栗東・高野友和厩舎)と並ぶトップハンデの56キロで出走する。 また、愛知杯でウラヌスチャーム(6歳、美浦・斎藤誠厩舎)に騎乗予定の岩田康誠騎手は、今年の京都金杯でJRA重賞99勝目を挙げ、史上9人目のJRA重賞通算100勝まであと1勝に迫っている。岩田康誠騎手が関東馬に騎乗してJRA重賞を勝てば、2015年エルムS(ジェベルムーサ)以来となるが、節目の重賞勝利を挙げることができるかどうか。