錦織が「ATPカップ」でメドベージェフと対戦へ。日本はロシア、アルゼンチンと同組
22日、「全豪オープン」の前哨戦でもある男子国別対抗戦「ATPカップ」のグループ分けが発表され、日本はロシア、アルゼンチンと同じグループDとなった。 【実際の写真】12ヶ国が出場!ATPカップのグループ分け 「ATPカップ」は今年で2回目。今年は新型コロナウイルスの影響のため2月1日~2月5日の日程で12ヶ国が参加と、昨年より規模を縮小して開催される。 大会はまず12ヶ国が3ヶ国ずつ4グループに分かれ、総当たりで対戦。各グループ上位1ヶ国、合計4ヶ国が決勝トーナメントへ進出し優勝を争う。国同士の対戦はシングルス2試合、ダブルス1試合が行われ、2勝した国が勝利となる。 今大会には日本代表として、錦織圭(日本/日清食品)、西岡良仁(日本/ミキハウス)、マクラクラン勉(日本)、松井俊英(日本/ASIA PARTNERSHIP FUND)が出場予定。 同じ組のロシアとアルゼンチンの代表は以下の通り。 ロシア:ダニール・メドベージェフ、アンドレイ・ルブレフ、Aslan Karatsev、エフゲニー・ドンスコイ アルゼンチン:ディエゴ・シュワルツマン、ギド・ペラ、ホレイショ・ゼバロス、マッシモ・ゴンサレス シングルスは代表の中でランキングが高い選手同士が対戦することになるため、錦織はメドベージェフ、シュワルツマンと対戦することになる。 (テニスデイリー編集部) ※写真は2020年「全仏オープン」での錦織圭 (Photo by Julian Finney/Getty Images)
(c)テニスデイリー