コロナに屈しないドレス姿が美しすぎる…!卒業パーティーが中止になった高校生の写真に大反響
こちらは、アメリカ・ワシントンD.C.在住のジャスミン・ドーフィンさん(18)。 実はいろんな「初」だった! 次期米副大統領、ハリス氏について知っておきたい23のこと
アメリカの多くの高校生と同様、ドーフィンさんは何年もプロムを夢見てきました。【BuzzFeed / Ikran Dahir】
プロムとは、アメリカの高校で行われる卒業ダンスパーティーのこと。
ドーフィンさんはその日のために、高校2年生の半ばからドレスのデザインを練ってきました。
「元々はブラウンのマーメイドドレスを着たいと思っていました。でも2017年のメットガラでゼンデイヤが着ていたトロピカル風ドレスと、2018年のメットガラでSZAがつけていた、光輪をイメージしたヘッドピースに、インスピレーションを受けました」とドーフィンさん。
常に最新のデザインを追っていたそうです。
「そして、オンラインで完璧なドレスを見つけました」
オンラインでカスタムドレスを注文できるサイトLunssで、ドーフィンさんはドレスを購入しました。ヘッドピースは手作りしたそうです。
しかし、今年の6月に行われる予定だったドーフィンさんのプロムは、新型コロナウイルスの影響で、アメリカ全土の高校と同様、中止になってしまいました。
これに対しドーフィンさんは、「最初はパンデミックだったからしょうがないと思ったし、今でもそう思っています」とBuzzFeed Newsに話しています。
「でも、一生プロムに行けないと気づいたときは、本当に悲しかったです」
夢見ていたプロムは中止になってしまったものの、ドーフィンさんは妹に記念写真を撮ってもらうことにしました。
「プロムのために何かしたかったし、プロムに行けなくても、少しでも嬉しい気持ちになりたかったので」とドーフィンさんは話しています。
2人はワシントン記念塔とリンカーン記念館を訪れ、ドーフィンさんのドレス姿を撮影しました。
撮影を終え、2人が帰ろうとすると、ある写真家が彼女らに声をかけました。
声をかけたのは、ウエディングカメラマンのサラ・イザベラ・オルティスさん(24)。ちょうどフロリダからワシントンD.C.を訪れていた彼女は、「遠くからジャスミンのドレス姿を見て、『この子の写真を撮りたい!』と思った」と述べています。