菅田将暉の源義経は「ずっと語り継がれる義経像」「躍動感のある役は真骨頂」ドラマ視聴者が賛辞の嵐
俳優の菅田将暉(29)が23日、自身のツイッターを更新。NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で演じた源義経が22日の放送で最期を迎え、ドラマの視聴者に謝意を示した。 【写真】菅田将暉も絶句級の小栗旬・久能整コスプレ 「源義経、ありがとうございました。『鎌倉殿の13人』これからも宜しくお願いします」 ドラマでは義経が奥州・平泉へ逃げた後に藤原泰衡に討ち取られる筋書きだが、いまわの際は描かれておらず、義経の首が鎌倉の兄・頼朝に届けられるシーンで終わっている。 フォロワーからは「ずっと語り継がれる義経像になりましたね」「歴史好きな父親が『今までの義経の中で一番歴史的事実に忠実な義経だったな』と言っていました」との投稿が寄せられたほか、2017年の「おんな城主 直虎」の井伊直政役を引き合いに出し、「井伊直政といい今回の源義経といい真っ直ぐで躍動感のある役は菅田将暉の真骨頂ですよね」と賛辞する声が相次いだ。
中日スポーツ