【残雪の恐怖!】愛車のニンジャがぁああっ!! 「今日は暖かいから大丈夫」と油断したバイク乗りを襲った悲劇
3月に入り、日中の気温も上昇してポカポカとした陽気の日も出てきた昨今。もう少し待てばバイクツーリングの時期がやってきますね。 なかにはケ○ッグコ○ボばりに「もう我慢できないっ!」と走りに行っている人も多いのではないでしょうか?(ネタが古いw) 【関連画像10枚!】ドラレコが捕らえた決定的瞬間!! 油断すると怖い雪道走行の一部始終 しかし、油断は禁物。 平地では問題なくとも、向かった先に予想もしていなかった危険が潜んでいる可能性はまだまだあるのです。 今回は「大丈夫だろう」と油断した結果、とんでもない悲劇に見舞われてしまったライダーさんの実例をご紹介しましょう。
大丈夫と思ったら…愛車のニンジャがぁ!!
「雪解けてきたから大丈夫だろうと油断するとこうなります」 1月下旬、意味深なつぶやきとともに愛車の走行動画を投稿したのは、Twitterユーザーの獅子糖@Panigale&Ninjaさん(@sishit0)。 動画を拝見すると、当初は少々ウエットという程度で走行には問題ない路面状況だったのですが……。数分後に現れたのは山陰で溶け残っていた残雪! しかも前走車が通り過ぎてみれば、轍にあったのはクルマによって踏み固められた圧雪……。あああ、為す術がないっ!! 普段から“スポーツバイクで林道”や“日帰り1,200kmの旅”など、なかなか無茶なツーリングを行っている獅子糖さん。今回の動画は「また無茶をしてこんな目にあったから皆も気を付けてねという、若干自虐も込めた啓発動画」なのだとか。いや、なにもそんな身を挺してやらなくても……(汗)。 いったい現場はどのような状況だったのか、詳しく解説していただきましょう。
わずか3分で路面状況が激変
獅子糖さんが今回の事件に遭遇したのは1月上旬、山口県岩国市の国道187号線、清流線河山駅付近を愛車のニンジャ250で走行中のこと。 「最初は暖かくなり始めて雪も解けてきたので、路面が危うくなったら引き返せばいいやと思いつつ、山のほうの様子を見に行くつもりで走っていました。ほぼ好奇心ですが、最悪転倒することも覚悟していました。」(獅子糖さん) しかしこの数分後、路面状況は一変します。 あれよあれよと言う間に路肩へ残雪が現れ、気がついたらわだち以外残雪だらけの状況になってしまうのです。 「ドラレコから解析すると、雪の無い路面から雪道に変化するまで、わずか3分弱の出来事でした。路肩は雪で引き返すスペースも無ければ、センターラインにも固まった雪がありUターンもできず、前進するしかない状況で焦っておりました」(獅子糖さん)