【ファイターズ】毎年恒例!大渕隆スカウト部長の愛情たっぷり新入団選手紹介「2024年度新入団選手ウエルカムイベント」
12月8日、エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道・北広島市)で行われた「2024年度新入団選手ウエルカムイベント」。 毎年恒例となった大渕隆スカウト部長による愛情たっぷり選手紹介の全文をご紹介します。 背番号31 ドラフト1位 柴田獅子(れお)投手 右投左打 福岡大学附属大濠高校 「一言で言えば、彼は野球の申し子なのかもしれません。投げてはバランスの良いフォームから繰り出す正確無比な投球はスケール感だけでなく美しささえ感じます。一方、打撃は荒々しく常に本塁打を狙う大胆なスイングは野性的かつ本能的です。 慣れない守備も柔軟にこなす能力もあり、将来は先発ローテーションからショートのレギュラーまでが見えてきます。これまで『大谷二世』『二刀流』などと周囲からは騒がれてきましたが、我々にはむしろ『柴田獅子』という唯一無二の新しいタイプの活躍を期待してしまう選手です。 ドラフト会議の入札2回目、テーブルで私が『おそらく、ソフトバンクとの一騎打ちになりますよ』と言うと、これまで『くじ引きは絶対にしない』と断言していた新庄剛志監督が突然『柴田くんなら、俺がいく』と立ち上がりました。結果はこの通りで、人生は人と人との縁だなと痛感します。 縁としていえば、西鉄ライオンズ好きのおじいさんからいただいた名前は『獅子』と書いて『れお』。近い将来、背番号をかえる活躍をした暁には『レオ』と改名しておじいさんに見せるのもいいかもしれません。 そして、獅子は伝説上の生き物です。どうぞ、ファイターズの伝説の選手となれるよう素晴らしい活躍を期待しています」
背番号32 ドラフト2位 藤田琉生(りゅうせい)投手 左投左打 東海大学付属相模高校 「今年の高校生投手ナンバーワンは、右は柴田投手なら左は藤田投手。我々はその2人を獲得することができました。とはいえ、藤田選手はこの春までは指名もされない可能性さえありました。 それが、この6月フォームを少し変えてから急成長。激戦区神奈川を勝ち抜く原動力となり甲子園でも活躍、堂々と日本代表メンバーに選ばれるなど、まさにわずか3か月の令和のシンデレラボーイとなりました。 身長198cmは外国人選手と並ぶリーグトップの身長です。驚くのは、その身体をしっかり操れる操作性と手先の器用な巧緻性(こうちせい)にあり、140キロ後半の速球を放りつつも、カーブ、スライダー、チェンジアップと多彩な変化球も制球できる能力は並大抵ではありません。 聞けば、ご両親は実業団まで進んだバレーボール選手だということ。サラブレッドの血を引き続きましたね。本日は彼の小さいころからのキャッチボール相手を務め、その後親身にサポートしてくれたお兄さんもこちらにかけつけてくれました。 家族の応援を糧に、そして、これからはここにいるファイターズファンの応援を糧に、ぜひ活躍してくれることを願っています」