ハッピーセット「ジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプ」発売、ティラノサウルス・トリケラトプスなどのペーパークラフト/マクドナルド
日本マクドナルドは5月20日、全国の「マクドナルド」店舗で、ハッピーセット「ジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプ」を発売する。約4週間の期間限定販売。おもちゃは各種なくなり次第終了。 【画像を見る】ハッピーセット「ジュラシック・ワールド」恐竜おもちゃ6種類
マクドナルドのおもちゃ付きメニュー「ハッピーセット」は、「チーズバーガーハッピーセット」「プチパンケーキハッピーセット」や、10時30分までの“朝マック”限定「エッグマックマフィンハッピーセット」「ホットケーキハッピーセット」など、メインメニューの異なる計6種類。サイドメニューとドリンク(S)、おもちゃまたは本が付く。価格はメインメニューによって異なり、税込470円~500円。 ハッピーセットのサイドメニューは「えだまめコーン」「ヨーグルト」「サイドサラダ」「マックフライポテト(S)」の4種類から選択できる。おもちゃは定期的に内容を入れ替えて提供しており、今回は、映画“ジュラシック・ワールド”を元にしたNetflix独占配信中のアニメ「ジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプ」が「リラックマ」と共に登場する。 ハッピーセット「ジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプ」のおもちゃは、アニメに登場する恐竜「ヴェロキラプトル」「トリケラトプス」や、翼竜「プテラノドン」などの紙製クラフトトイ。 5月20日から5月26日までの第1弾は、「ティラノサウルス・レックス」「プテラノドン」「ヴェロキラプトル」をラインナップ。 各おもちゃには「大草原」や「夕焼けの大空」など、それぞれにマッチした背景が付いている。「ヴェロキラプトル」は、映画“ジュラシック・ワールド”シリーズにも登場する個体「ブルー」をデザイン。 5月27日から6月2日までの第2弾は、「トリケラトプス」「インドミナス・レックス」「カルノタウルス」をラインナップ。 “ジュラシック・ワールド”シリーズに登場する、遺伝子操作により創造された架空の肉食恐竜「インドミナス・レックス」や、“サバイバル・キャンプ”で主人公たちを襲うカルノタウルスの個体「ブル」が、人気の草食恐竜「トリケラトプス」とともに登場する。 6月3日からの第3弾では、第1弾・第2弾の合計6種類の中から、いずれか1つが付いてくる。