【BOM】吉成名高が史上初の快挙!外国人初のラジャダムナン2階級制覇に成功
Shimizu presents BOM 42 2023年7月9日(日)東京・Spotify O-EAST 【写真】右ミドルを的確にヒットさせる名高 ▼メインイベント ラジャダムナンスタジアム認定フライ級(50.80kg)タイトルマッチ 3分5R ×ウェウワー・ウォークリンパトゥム(タイ/王者)=50.0kg 判定0-3 ※46-49、48-49、47-50 〇名高・エイワスポーツジム(=吉成名高/エイワスポーツジム/挑戦者)=50.5kg ※名高が新王座に就く。 名高は2018年12月にラジャダムナンスタジアム認定ミニフライ級王座(47.63kg)を獲得し、2019年4月にはルンピニーの同級タイトルも獲得。日本人初のムエタイの2大殿堂であるラジャダムナン・ルンピニー統一王者となった。その後も快進撃を続け、今年2月にはRWSシリーズに参戦し、左ハイキックで見事なKO勝ち。4月にはムエタイ強豪ソンチャイノーイもKO、前哨戦となった5月のペットナコン戦では左ヒザ蹴りでKOと、現在破竹の21連勝を誇る。 対するウェウワーはサウスポーのフィームー(テクニシャン)で、5月18日にラジャダムナンスタジアム認定フライ級王座決定戦で勝利し新王者に輝いたばかりの選手。今回が初防衛戦となる。 ラジャダムナンで2階級制覇を達成した外国人(タイ人以外)は、1941年にラジャダムナンスタジアムが開設して以来一人もいない。名高が達成すれば史上初の快挙となる。 1R、両者慎重な出足。互いに距離が合わずローの空振りが続く。その中でも名高が強い左ローを2発命中させた。三日月気味の前蹴りも名高は当てていった。 2R、急に前へ出てきたウェウワーだが、名高は強い左ロー、右の三日月を次々にヒットさせていく。右の三日月を嫌がったか、ウェウワーはなかなか入り込めず手数も出ない。 3R、名高の蹴りをかわして左ミドルを蹴るウェウワーだが、名高は右ミドル、右ロー、左ミドルと蹴りの数が多い。さらに右の三日月蹴り。ニヤリと笑みを浮かべる名高は余裕が出てきたか、右ミドルをどんどん蹴っていった。 4R、名高はウェウワーのミドルをキャッチしての右ストレートでウェウワーをスリップさせる。さらにキャッチしてからのヒザ蹴りを突き刺す。ウェウワーの左ミドルを当てられてもすぐに右ミドルを蹴り返す。名高は蹴ってこいと言わんばかりの構え。ウェウワーの蹴りへさらに強い蹴りを返す。完全に名高のペースに。 5R、ウェウワーは最後の勝負をかけて組みにいくが、こととごく名高にかわされ逆にローを蹴られ万事休す。残り1分30秒を切ったところでウェウワーは諦め、試合を流す。名高もこれに応じ、両者グルグルとリングの上を回る。もう一度仕掛けるウェウワーだが名高を捕まえることが出来ず再び諦め、残り5秒から場内はカウントダウンの合唱。 判定はタイ人ジャッジ2名が大差をつけての判定3-0で名高が完勝! タイ人以外では史上初となるラジャダムナン王座の2階級制覇を達成した。
ゴング格闘技