男子は実際どう思ってるの?使った人100人に聞いた「マッチングアプリ」のメリット・デメリット
男子に聞いたマッチングアプリのリアルとは?
もはや出会いの定番として確立している「マッチングアプリ」。手軽に出会いのきっかけになることから、若者を中心に利用する人は年々増加しています。コロナ禍がまだまだ続き、リアルな出会いの機会が減り続けている今、試しに使ってみる人も増えていますよね。 彼から疑われているかも!?「恋愛猜疑心」 しかし、まだまだマッチングアプリについてよく知らない人も多いはず。 そこで今回は、マッチングアプリを利用したことのある20代~30代の男性100名にマッチングアプリのよかったこと・よくなかったことをアンケート。実際に利用したことのある人の生の声なので、マッチングアプリのリアルを知れること間違いなしです!
マッチングアプリを使ってよかったこと
[1] 出会いのきっかけになる 「出会いのきっかけになる」(回答多数) 「日常では出会えない人に会える」(回答多数) 「出会いが増えた」(29歳/大阪府) マッチングアプリですから、出会いはおのずと増えるみたい。普段だと関わりがもてないような人と出会うことができるのは、とても魅力的ですよね。恋人候補を探すだけでなく、自分の交友関係も広がりそう! なかには結果的に結婚したという人もいました。出会い方ではなく、出会ってからどう関係を築いていくかが大切ですね♪ [2] 効率的 「手軽」(回答多数) 「選択が増えた」(29歳/広島県) 「相手も出会いを求めていること」(38歳/大阪府) やはり何と言っても手軽さですよね。家にいても出会いを探すことができるのは、効率的かつ無駄がない。アプリだと、女性側も少なからず出会いを求めているので、最初からお付き合いを見据えて出会える点も現代らしい大きなメリットです。 [3] 自分磨きになる 「いろいろな人とコミュニケーションがとれた」(36歳/新潟県) 「いろんな人と会えて経験値が上がる」(29歳/埼玉県) 「いろんな人がいるんだなと分かったこと。自分を魅力的にするにはどうしたらいいか? と考えるようになったこと」(22歳/兵庫県) 「メッセージのやりとりで自分に足りないものを感じることができる」(26歳/京都府) 女性のエスコートは一朝一夕で身に着くものではありません。アプリで知り合った女性を平たく言ってしまえば練習台にする男性もなかにはいるみたいです。男性にとってはメリットですが、女性にとっては少し厄介ですよね。 他にも「自分のタイプがわかった」「普段感じることがないドキドキを体験できる」などが挙げられました。こうして見るとマッチングアプリって利点しかないように思えますが、よくなかった点もやはりあるんです。次は男性視点でよくなかった点をご紹介します。