僕が見たかった青空・秋田莉杏「小学校では野球部、中学では吹奏楽部、真っ黒な少女でした」
乃木坂46の公式ライバルとして誕生したグループ「僕が見たかった青空」。8月30日にデビューシングル『青空について考える』をリリースする彼女たち23人の魅力に迫るべく、全員のインタビューと撮り下ろしカットをお届けする。今回は兵庫出身、16歳、「りあん」こと秋田莉杏(あきた・りあん)のインタビュー。 【写真】6月のお披露目時にかわいいと話題に、秋田莉杏の撮り下ろしカット【6点】 ――オーディションに応募した理由は? 秋田 去年、JCミスコンというコンテストがあって、その最終選考に残った子たちでダンスをステージで踊ったんです。その時に楽しいなぁと思って、自分の好きなことで輝いている人ってカッコいいなと思うようになった時に、このオーディションを見つけたので応募してみました。 ――ツインテールが印象的ですね。 秋田 これくらいの長さのメンバーが多かったので、覚えにくいかなと思って、「いい髪型ないですか?」って面談の日に相談したら、ツインテールを提案されました。 ――普段からしていました? 秋田 まったくしたことなかったです。鏡を見て、新鮮だなーって思いました。中学時代はポニーテールが多かったので。今ではポニーテールのほうが違和感があります。このツインテールで覚えてもらうことが多いので、よかったです。 ――八重歯も印象的です。 秋田 これもひとつの特徴として覚えてほしいです。私としては西森杏弥ちゃんの八重歯がかわいいと思います。グループに入るまでは見た目を気にすることがほとんどなくて。中学2年の後半からやっと美に興味を持つようになったんです。それまでは部活ばかりしてました。それが楽しかったので。 ――吹奏楽部だったとか。 秋田 そうです。トロンボーンを吹いていました。小学校では4年間、野球をしていて、真っ黒でした。美への興味はゼロでした(笑)。 ――男子に混じって? 秋田 そうです。男子に混ざって、ゆるーくやっていました。楽しかったから続きました。ルールを覚えたり、勉強になりました。ポジションはセカンドでした。本当はキャッチャーをやりたかったです。視野が一番広いポジションじゃないですか。指示役というのもカッコいいなと思って。今年は時間がなくてできてないんですけど、去年までは高校野球もチェックしていました。 ――外で遊ぶタイプだったんですね。 秋田 はい。幼い頃は家族でアスレチックやキャンプに行っていました。でも、中学に入ったら、ショッピングモールでプリクラを撮るのが好きでした。相変わらず真っ黒でしたけど(笑)。