みそやごまの風味が、へとへとな体にしみる~! コクが自慢の簡単あったかうどん2選
具材のうまみとコクがしみしみのあったかうどん。冷凍うどんを使えば、パパッと作れるからひとりごはんや時間のないときのごはんにぴったりです。鍋に入れるだけで、もうできたも同然のレシピをご紹介しましょう! 【画像20枚】暑い日につるっと食べたい!「冷たいうどん」全画像を見る 「超絶ラクする5分麺」今回は、「さば缶とキャベツのみそ煮うどん」と「豚こまと豆苗のごま風味うどん」。コクのある味わいで食べごたえもある2品をお届けします。 * * * ▶︎教えてくれたのは きじまりゅうたさん 料理研究家。書籍、テレビなどで活躍中。YouTube「きじまごはん【料理家きじまりゅうた公式チャンネル】」で展開するレシピ&トークも人気。 まずは、基本の「鍋に入れたらほぼ完成うどん」の作り方をご紹介しましょう。 ■鍋に入れたらほぼ完成うどん 煮ている間は手があく&具材のうまみがうどんにしみて一石二鳥 [ 基本の作り方 ] 1. 直径約20cmの鍋に煮汁と、冷凍うどんを凍ったまま入れる。 2. 具を広げ入れてふたをし、中火で8~10分蒸し煮にする (うどんが温まり、好みのやわらかさになればOK)。 ではこの作り方を応用して、2品を作ってみましょう! ■さば缶とキャベツのみそ煮うどん 缶詰を汁ごと使えば、味つけはラクチン! [ 材料・2人分 ]*1人分406kcal/塩分3.0g (汁を1/2量残した場合) ・冷凍うどん ...2玉 ・煮汁 ∟さばみそ煮缶 ...1缶 (約200g)〈粗くほぐして缶汁ごと使う〉 ∟しょうゆ ...大さじ1と1/2 ∟水 ...2と1/2カップ ・具 ∟キャベツ ...3枚 (約150g)〈大きめの一口大にちぎる〉 [ 作り方 ] 上記の「鍋に入れたらほぼ完成うどん」の作り方を参照し、同様に作る。 ■豚こまと豆苗のごま風味うどん だしとごまの風味がほっとする味わい [ 材料・2人分 ]*1人分442kcal/塩分3.7g (汁を1/2量残した場合) ・冷凍うどん ...2玉 ・煮汁 ∟めんつゆ (3倍濃縮) ...大さじ4 ∟水 ...2と1/2カップ ・具 ∟豚こま切れ肉 ...150g ∟長ねぎ ...1/2本〈5cm長さの斜め切りにする〉 ・トッピング ∟豆苗 ...1/2袋〈5cm長さに切る〉 ∟白すりごま ...大さじ1 [ 作り方 ] 前ページの「鍋に入れたらほぼ完成うどん」を参照して同様に作ったあと、ふたを取って豆苗を加えて、さっと煮る。器に盛り、ごまをふる。 * * * 缶詰やめんつゆを使うことで、調理や味つけの手間をしっかり省きつつ、簡単においしいうどんが作れます。ぜひ作ってみてくださいね! 調理/きじまりゅうた 撮影/木村 拓 スタイリング/浜田恵子 イラスト/くぼあやこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt 【レタスクラブ編集部】